ハリルとハイジの長い夜
昨日は午後仕事。夕方には帰宅して夕飯に備えました。昨夜の夕飯は、我が家には珍しいTV観戦しながらのサッカーナイトでした。
娘(仮称ケミ)はTVを見ながら夕飯が食べられるので大喜び。ワタシもケミさんと一緒にノンビリ夕飯が食べられて楽しい雰囲気でした。しかも、開始直後に一点先制。楽勝かと思われたのですが・・・。
どうも、前半の途中から様子がおかしくなります。TVに写る選手達の顔に異常な発汗が見られます。試合会場暑過ぎでしょう。次第に日本選手の足取りが重くなり、耐える展開になっていき・・・。
うーーーん。長い試合だった。
主な敗因は、試合会場の暑さに対するフィジカル的な問題でしょうが、それにしても、前半の前半にかなりあったチャンスで決めきれていれば全然別の展開だったのにねえ。12分の宇佐美君、24分の川又君のシュートは決めなきゃ。
特に、24分の川又君のは、トラップさえ上手くいってれば、ゴール正面ドフリーのシュートになっていただけに、うーーーーん。
本人は、「もっと泥臭いプレーをしなければ」と言ったそうですが、その前にトラップの練習しとけよと言いたひ。
そんな長い試合の後、我が家のハイジが『アルプスの少女ハイジ』を朗読してくれました。一昨日は八王子-御茶ノ水を往復しても読み終わらなかったので、さてどこまで読めるかと思ったら、今度は最初から最後まで読み通し、クララが無事歩けるようになって、ヨカッタヨカッタ。~o~
| 固定リンク
コメント