« ハリルとハイジの長い夜 | トップページ | 準備整う晩夏 »

2015年8月 4日 (火)

大人として成熟オトナなのかよの未熟

 このタームは午後から某W大対策講座の授業なので、午前中はデスクワークです。昨日は、本当にようやく、某W大S経学部の傾向と対策本の原稿を提出しました。

 実のところ、この仕事、近年は楽になっています。昔は某W大S経学部と言えば難問悪問の宝庫でした。それについてブログの記事にしたこともあります

 しかし、近年は、本当に常識的な出題が続いています。今年の問題も傾向と対策本に「良問」などと書いてしまいましたが、ここんとこ何年かそんなことが続いています。自分の所の学生のレベルをしっかり把握して、自分の大学で求める学生を選抜する試験になっていると思います。

 ワタシなどがこんなこと言うのも、まあ、ナンですが、某W大の出題者さんも、大人になってくれたモンだよなあ。

 つことは、仕事の提出がこれだけ遅れたのは、ワタシ自身の問題ですね。ハイ、ワタシが未熟なんです。関係者の皆様、スンマセン。~o~;;;;;

 さて、未熟といえば、このところ、現政権の周辺から、コイツ本当に大人なのかよと思わされる話が聞こえてきます。昨日あたりから、「戦争に行きたくないという極端に利己的考え」とツイッターでつぶやいた与党代議士が話題になってますが、この人、36才なんだとか。

 36にもなって、こんなこと公につぶやいて非難されないと思ったんでしょうかねえ。あまりに未熟、あまりにコドモ。

 ちょっと前に、自分に批判的な新聞社は潰してしまえだのマスコミに圧力を掛けろだのと発言した売文家の方と与党代議士達が話題になってましたが、この方達も、ちょっと大人とは思えませんよねえ。居酒屋で管巻いてるならともかく・・・。

 まあ、売文家の方は、騒動を起こすのが自己のアイデンティティーだと自覚しているフシがあるので、何をか言わんやですが、一緒になって騒動を起こした与党代議士はかなり良いお年なのに・・・、コドモ過ぎ。

 自分達の主張に反する考えに対して、「利己的だ強制的に排除しろ」とイマドキの公人が声高に叫んで認められると思っているとは・・・、脳細胞幼稚園児以下です。よくぞ今まで生きてこられたモンです。エライなぁ。

 我が家の四歳児ですら、「ママの前で今これを言っちゃいけない」というTPOの判断はしてますゼ。

 昨日、本屋さんに入ったら、「現政権は右傾化ではなくヤンキー化だ」と帯に書いてある本が並んでいました。ナルホド、上手いことを言うものです。現政権はトップから裾野まで幼稚過ぎますもん。

|

« ハリルとハイジの長い夜 | トップページ | 準備整う晩夏 »

コメント

 今朝の「朝日新聞」にも、この代議士は、あの発言に対してなんら反省や謝罪をしていないという報道がありました。未熟な子供ならいざ知らず、自分の立場や所属している政党の置かれている状況など、一切考慮せず、軽々とああいうふうにつぶやいてしまうのは、そもそも国会議員としての資格を持ち合わせているとは思えません。何が何でも、法案を通してしまえ、通せば何でもできるという現政権の考えが、こういう形でもろに出てしまうのでしょう。
 ここ1、2年であっという間にきな臭くなりました。徴兵制復活などということがないように祈り、自分の子どもには戦争にだけは行かせたくないというのは、「極端に利己的考え」なのでしょうかね。
 昔は、「戦争に行って殺されるよりも、戦争に反対されて殺された方がいい」と断言した国会議員も、自民党にもいたのになあ。

投稿: ニラ爺 | 2015年8月 5日 (水) 10時17分

 ワタシも今朝の新聞記事を読みました。
あそこまでいくと笑っちゃいますね。

 「若い人が誤解しだまされている」と語ったそうですが、少なくとも、この人についてだけは、若い人もみんな正しく理解しているんでしょう。
 こんな考えの人達の政権だから、デモでも何でも今出来ることをして反対しておかなけりゃ、何をさせられるか判ったモノではないってことでしょう。

投稿: Mumyo | 2015年8月 5日 (水) 11時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人として成熟オトナなのかよの未熟:

« ハリルとハイジの長い夜 | トップページ | 準備整う晩夏 »