« ゆきちゃん無事ですっきり | トップページ | 嵐は過ぎて »

2015年9月 7日 (月)

はじめてシーニュ

 昨日は一日自宅でした。本当は、この季節お休みともなれば丸沼でプラスノーなのですが、腰のことを考えて自重しました。

 まあ、デスクワークも山ほどあったと。~o~;;

 ワタシ自身はほとんど一日、机に向かいっきりだったのですが、内弟子Yと娘(仮称ケミ)は午前中買い物に出かけていました。買い物から帰って来た。Yさん、面白い店を見つけたからお昼を食べに行こうと言います。P10609251

 どこにあるのかと尋ねたところ、ケミさんが、「ケミがおしえてあげる」と言って描いてくれたのが、→

 ちょっと判りにくいけど、地図です。でも、単なる地図であることより驚いたのは、地図の途中の目印になる「アーケード」「信号」「郵便ポスト」を記号で表現したこと。

 さらに、その記号を地図の左側で説明しています。

 か、かしこひ!

 親○鹿パパも、びっくりです。四歳児でも、こんな記号を使いこなせるんですねえ。つか、説明のために記号を作って、それを説明付きで使いこなしちゃうなんて・・・、かしこすぎ。~o~;;;;;;;;;;;;

|

« ゆきちゃん無事ですっきり | トップページ | 嵐は過ぎて »

コメント

 ケミさん、やはり賢い。絵心があるとは以前から感じていましたが、こうして記号を使い、ひらがなを駆使し、説明する。これは四歳児の脳とは思えません。
 感動のあまり、パパさん、そのお店おいしかったか、どうかすっかり書くのを忘れてしまったみたいですね。

投稿: ニラ爺 | 2015年9月 7日 (月) 08時18分

あはは。そういえば、忘れてました。~o~;;

 お惣菜系のお店で、けっこう美味しかったです。また行く機会があったら写真でも撮ろうかな。

投稿: Mumyo | 2015年9月 7日 (月) 22時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめてシーニュ:

« ゆきちゃん無事ですっきり | トップページ | 嵐は過ぎて »