想定の範囲内外
昨日は内弟子Yが佐藤麻子ナショデモ・飯塚緑SAJデモの青森娘キャンプに入りました。実は、申込みでしくじってキャンセル待ちながら諦めていたのを、運よく入れていただいたというもの。
天候は晴れ。一昨日の暖かい雨で雪が融け、少し心配していたのですが、一昨日夜中から少し冷えて降雪機を稼働させていたため、コースは少し復元されていました。
しかし、この時期の丸沼は激混みになります。まして、今年は他のスキー場に雪がないからなぁ、大丈夫かしらんと心配していたのですが、混雑はまあ想定内でした。→はバイオレットコース下部。下の方の人ごみは第二ペアリフトの行列です。
朝から、内弟子Yは、全てを吸収してやろうという貪欲な姿勢で麻子さんにくっ付いてました。
一方、ワタシは娘(仮称ケミ)の子守り。宿をゆっくり出て、昼前から滑り出しました。ゲレンデは激混みだし、バーンは雨で濡れたのが氷って所々アイスバーン。あまり子供を滑らせるのに良い状況ではなかったのですが、この子はアイスバーンを気にしない子なので、スイスイ滑ります。怖いのはボードのお兄さんが近づいて来た時だけど、例によってサラッと避けます。~o~
リフト乗り場までの緩斜面はクローチングを組むんだけど、これが想定外に上手い。
なんだかとても様になってます。ダウンヒルレーサーのような後姿です←。
レッスン終了後、内弟子Yと少しだけ一緒に滑りました。Yは、大回りで軸を作れるようになってきているのですが、まだまだ軸を作った後、そのまま待ってしまって踏み込んで行けなかったのですが・・・。
お見事にその欠点が解消されたスーパーな大回りをしてきて、ビックリ。これは想定外でした。麻子マジックだー。
と思ってもう一本滑らせたら、今度はイマイチ。しかしまあ、安定感には欠けるけれど、可能性を見せつけたキャンプ初日でした。
| 固定リンク
コメント