« きれいなお姉さん、ありがとう | トップページ | ケミさんでよかった »

2015年12月15日 (火)

「ハッピーラッキーデイ」の明暗

 昨日は新潟に移動して、かぐらで滑りました。今年からかぐらはみつまたエリアにビスラボを張り、雪の無い時のバス移動を無くしました。

2015121411080000
 我が家もビスラボの上を滑って移動することになったのですが、このビスラボなるものは、普通の板で思い切り滑ると滑走面が融けることがあるらしく、かぐらの公式サイトにも、新品の板はご遠慮くださいと書いてあります。

 我が家は内弟子Yと娘(仮称ケミ)が新品の板。しかたなく、大人二人は古い板を移動用に用意し、ケミさんはゆっくり滑ることにして、さて、ロープウェイを上ってみました。

 みつまたエリアは→こんな感じ。ワタシは、初めてビスラボを滑ったのですが、なかなか滑走性が良いです。恐る恐るプルークで移動。

 一方、内弟子Yは移動用に用意した古いプラスノー板のエッジが立ち過ぎて上手くズレてくれないらしく、プルークに苦労していました。テクニカルホルダーにあるまじき恰好でどうにか移動。

 伸び伸びしていたのはケミさんでした。ビスラボを滑り出すや、「滑りやすい!」とのたまいました。~o~;;

 しかし、このみつまたのビスラボは、泥水を跳ね上げてかなりウェアを汚します。Yクンはプルークが上手く行かなかったのと相まって、やる気スポイルされてしまい、雪のあるかぐらに着いても、「アタシ、今日は滑りたくありマセン」。この女が、雪のある所でこんなことを言うのは初めてです。

2015121413070001
一方、やる気があるのは、ケミさん。初めて、板を抱えて一人でゴンドラの乗り降りが出来て喜んでいました。「今日は、ハッピーラッキーデイだね!」。~o~

 体操にも気合が入ります←。

 結局、Yがトイレ休憩した間も滑り続けて、初めて一日の滑走量でYに勝ちました。

2015121413160000
 我々がかぐらに着いた頃には、ゲレンデはガスが掛かり、あまり良い状態ではありませんでした→。おまけに油断していると、かなーりブッシュゃ土が出ています。雪の層が薄いようです。

 帰りのビスラボでもYクンは疲労困憊。「アタシの今までのかぐら愛は何だったんデショ」とまで言い出しました。

 ワタシ的には、ビスラボも古い板、古いウェアでなら、何とかなるかなと思います。ビスラボ用の板とウェアを用意すれば夏は楽しめるかもしれません。しかし、この時期はバス移動時代の方が気楽だったかもね。

|

« きれいなお姉さん、ありがとう | トップページ | ケミさんでよかった »

コメント

ケミさんアップの後ろ姿は縮小サイズのM輪さんですね(^^)

投稿: 八海山常連KI | 2015年12月17日 (木) 21時14分

 ありがとうございます。

最近、一つ一つの動作が一人前のスキーヤーっぽくなってきたなあと思っていたのですが、実は、ワタシっぽくなってたってこと?!~o~;;;

投稿: Mumyo | 2015年12月18日 (金) 05時44分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハッピーラッキーデイ」の明暗:

« きれいなお姉さん、ありがとう | トップページ | ケミさんでよかった »