本物の冬だっ!
昨日の越後は朝から雪。この冬、最大の寒波が来ています。
と言っても、それほど寒くないのは、寒波の大きさに限界がある感じ。でも、まあ、雪に期待してかぐらに上ってみました。
念のためビスラボ対策として 内弟子Yには古い板を用意、ワタシは普通のオールラウンド板で行ったのですが、ビスラボの上は雪がうっすら載ってるだけ→。かなりモロにビスラボを滑ることになり、滑走面にプラスチックのカスがかなり付きました。やべー。
ちなみに、雪の載ったビスラボは完璧なアイスバーンのようでした。滑走性は良いけれど、エッジまるで利きません。
好調なのは、相変わらず娘(仮称ケミ)。レンタルで借りた110cmの板が気に入った様子でした。ビスラボの上でもスイスイ滑っちゃいます。「アイスバーン」も関係ない様子。
ところが、かぐらまで上ってみると、かなーり冬の眺めです。雪の降りも午前中は降ったり止んだりだったものが、午後二時くらいからかなり本格的な降りになりました。
まだ雪の層は薄いので油断はならないのですが、メインコースは全面に雪が付いています←。滑ってみても、本物の冬の雪です。いやー、スキーはこうでなくちゃ。
周囲の木々にも雪が載って、いかにも冬の眺めでした。リフトに乗っていても寒い寒い。
ケミさんはワタシの遺伝なのか手足が冷たくなる体質のようで、しきりに寒がっていました。仕方なくリフト上では左右に座ったパパママのウェアの中にそれぞれ左右の手を入れさせました。
平日にも関わらず、かなりのレッスンが入っていて、かなりのお客さんが来ていました。
和田小屋前の最後の落ち込みには浅いラインコブもついていて、内弟子Yは、今期初めてコブで良い感じをつかんだ模様。まあ、あれだけリズムの良い浅いラインだとね。~o~
| 固定リンク
コメント