期待通りと予想外れ
昨日は「ナクア」改め「青森スプリング」合宿の二日目でした。天候は雪時々曇り。かなり寒くなりました。
内弟子Yは中田良子さんの小回りキャンプでした。一方、娘(仮称ケミ)は昨年同様、スキースクールのキッズレッスンに入校。無口そうな地元の小父さんの先生にマンツーマンになったので、ちょっと心配したのですが、何とか馴染んでくれた模様。昨年と違って特に泣いたりもしません。
レッスン後、先生にお話をうかがったところ、パラレルへの導入をいろいろと試みてくれていたようです。でも、ケミさんはパパママのことが気になって仕方なかったらしいです。
→の写真は、レッスン中のケミさんに遭遇したので、隠し撮り・・・をするつもりがすぐに発見されてしまい、慌てて何となく誤魔化した末に撮った一枚。この時、慌ててグラブを落として紛失しかけるというオマケ付き。~o~;;
ケミさんのスクールは半日なので、午後は一緒に滑りました。午前中がマジメなレッスンだったので、午後はなるべくお遊びっぽく滑り、休憩も長めに取りました。しかし、ママのレッスン終了まではちゃんと滑ってくれるから嬉しいです。
レッスン終了後のYと合流。少しだけレッスンの成果をみせてもらったのですが、またまた「良子モドキ」になってます。~o~
ただし、今年は単なる雰囲気ではなく、脚の動きと板の走りがハッキリ違います。うーーん、期待通り、というか期待以上です。でもこれがなかなか再現できないんだよなぁ、コイツは。~o~;;;
さて、期待通りと言えば、サッカーU23。鈴木武蔵君がやってくれたようです。グループリーグ突破を決める決勝点は鈴木武蔵でした。期待のヤングボーイズ久保君も二発。まさに期待通りの活躍です。
さて、期待ならぬ予想が外れたのはセンター試験でした。『今昔』とは。しかも和歌が出題されず、予想していたより長い問題文になりました。ワタシの予想を聞いた皆さん、ハズレちゃってゴメン。でも、まあ、予想が外れて簡単だったみたいだから、勘弁してクダサイ。~o~;;;;
| 固定リンク
コメント
久々に、お会いできて楽しかったです。
ケミさん、大きくなりましたね。
また、来年、お会いできること楽しみにしています。
投稿: りゅう | 2016年1月17日 (日) 22時21分
さすがに『今昔物語』を予想するのは難しいでしょう。競馬にたとえれば、大穴といったところかもしれませんが、易しい問題が多かったので、かえってひっかけと勘違いした受験生がいたかもしれません。それにしても、今朝の雪、一日ずれていたら、かなり混乱したことでしょう。
投稿: ニラ爺 | 2016年1月18日 (月) 10時40分
>りゅうさん
今年もお会いできて嬉しかったです。
我が家は、先ほどようやく無事帰って来ました。
>ニラ爺さん
ホントに無事実施されて良かったです。
投稿: Mumyo | 2016年1月18日 (月) 21時05分