« 241点とまだまだ女と霹靂と | トップページ | いい「ゆめ」がみられますように »

2016年1月19日 (火)

窮を楽しむ旅

 昨日は太平洋側を爆弾低気圧が通る大荒れの日でした。一昨日夜にはJALの青森発羽田行きはいちはやく欠航が決まり、我々予約をとっている者の所にメールが来ていました。

 内弟子Yは、まだまだ滑る気満々だったのですが、そんなことは言ってられません。ホテルのフロントとも善後策を相談した結果、ホテル側が新青森駅まで時間外の午前十時に送迎バスを出してくれることになり、新幹線での帰京となりました。

 昨日はゆっくり起きてのんびり朝食を取りました。朝食を取る頃から外が荒れ始め、スキー場は吹雪のため完全にクローズド。あはは、これじゃ飛行機が飛んだとしても滑れなかったねえ。

20160118121200001 とYに話したところ、そうなったら、担ぎ上げで滑ったそうです。この女は以前にも同じ実績があるので、そうなったら子連れでもやりかねないところでした。飛行機欠航で幸いでした。~o~;;

 ホテルを午前十時に出発。一時間ちょっとで新青森に着きました。ここはワタシも初めてです。娘(仮称ケミ)は初めての新幹線で大興奮でした。保育園の先生へのお土産も買えて大満足→。~o~

 新青森発の「はやぶさ」は、座席間にかなりの余裕があり快適でした。未就学児ということでケミさんの席は取らなかったのですが、幸運なことに隣の席がずっと空席だったため、三人でゆったりと座って帰って来ました。新青森で購入した駅弁「太宰弁当」も美味しかったし。

 Yさんは車内で缶ビールが飲めたし、ワタシはインターネットも出来てブログも書けたし、都内の道路状況も把握できました。どうやら、羽田の駐車場に置きっぱなしの車を取りに行けそうです。

 東京駅を降りて、まず「はせがわ酒店グランスタ店」へ立ち寄り、お酒を購入。えへへへへへ。~o~

20160118163100001 モノレールで羽田へ。羽田モノレールもケミさんは初めてで、ちょっとワクワクでした←。

 羽田の駐車場にワタシが車を取りに行っている間、Yとケミさんは空港出発ロビーで待っていたのですが、その間に、ロビー中央に置いていた我々のスキー荷物が不審物と間違えられるという、この日の最後を飾る派手な事件があり、Yさん、大活躍だった模様。

 Yさん、警官にしつこく職務質問されたそうです。あははは~o~~O~

 羽田からの道路は大変スムーズで、結局、六時半には自宅に着いていました。青森のホテルを午前十時に出てから八時間半の愉快な旅の一日でした。~o~

|

« 241点とまだまだ女と霹靂と | トップページ | いい「ゆめ」がみられますように »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 窮を楽しむ旅:

« 241点とまだまだ女と霹靂と | トップページ | いい「ゆめ」がみられますように »