良い選手になるね
昨日は苗場トレーニング三日目でした。天候は晴れ。朝の内寒かったのですが、昼ごろから少し暖かくなり、雪も緩みました。
昨日の苗場は甲信越予選の初日でした。12時半スタートということで、午前中は選手がビュンビュン練習していました。我々もその間に混ざってトレーニング。バーンコンディションは最高で、気持ち良く滑れました。キモチ良過ぎて、ワタシは右ターンが内側に入り過ぎ、内弟子Yは左ターンで腰が回るという悪癖が顔を出してしまいました。キモチ良い時は気を付けないとね。
第2ゲレンデで娘(仮称ケミ)を滑らせてビデオを撮ろうとしていた時のこと、「上手だねー、良い選手になるよ」と声を掛けられ、振り返ったら石田俊介ナショデモでした。ご自分の本番前なのに、さすがナイスガイ俊介。~o~
でも、実際、この時のケミさんの滑りは上手でした。バーンコンディションが良いせいか、第2ゲレンデでは、ほとんど完全なパラレルで平行なシュプールが二本付きますし、板も走ってます。親○鹿ママのYが、「今度の週末の都技選は、アタシの代わりに滑ってもらうカシラ」などと言うほど。
我が家は夜仕事がある関係で、昼過ぎに苗場を撤収することになっていたのですが、1種目だけ甲信越を見て行こうということになりました。もちろん、我が最も若い友人にしてコブ師匠のタクヤ先生を応援するためです。
タクヤ先生の第一種目は男子リーゼンの急斜面整地小回り。甲信越のツワモノ達の中に入って全く見劣りしないキレキレの小回りでした。得点は267点。堂々たる全日本レベルの得点です。ヨカッタ。
この日の第二種目第三ゲレンデの大回りはイマイチだったようですが、あれだけの整地小回りが出来れば、コイツも「良い選手になるよ」。~o~
今日の二日目の成績次第ですが、今年はなんとかこのまま行ってくれるかな~、と期待大です。
さて、良い選手になると言えば、昨夜のサッカーオリンピック予選準決勝。みんな良く頑張ってました。イラクが思った以上に上手くて強くて、ちょっと劣勢の時間もあったけど、最後は休養日が一日多いのと、今までローテーションして戦ってた分の体力的なアドバンテージを生かして勝ち切りました。
こういう戦いを重ねて、コイツらも「良い選手になるよ」。~o~
| 固定リンク
コメント