カラ振り感謝の日
質問待機と夜の高校生の授業の仕事があり、東京にいます。
質問待機というのは、直前期に何か疑問が生じた子のために、各校舎出講の講師が数人ずつ待機しているという仕事なのですが、さすがにこの時期になると、わざわざ質問に来る子は少なく、まあ、念のために待機という程度になります。したがって、ヒマになり易く、ヒマを持て余してPCでビデオを見ていても構いません。
つことで、ほとんどまだ見ていなかった一昨年のW杯サッカーのビデオを楽しむ時間となります。あはははは。~o~
ところが、昨日は数人受験生が来ました。そのうち二人は質問というより報告でした。一人は、「ありがとうございました。先生に教えてもらった文章が昨日のJ大でそのまま出題されました!」という嬉しい報告。
「いやー、そりゃ良かったねえ。んで、どの文章なの?」
よく聞いてみたら、彼のクラスでワタシが教えていないはずの文章でした。ヒットかと思ったら、空振り?~o~;;;;;
まあ、他の教科も出来て受かりそうだという話だったので、良しとしましょう。彼がどこかで勉強した文章だったんでしょう。ワタシのお蔭ではなく、全く彼の努力と幸運の賜物です。
二番目の人は某国公立志望で、ワタシのところによく質問に来ていた子でした。「お陰様で第一志望に受かりました!」「ん?二次試験まだじゃないの」「AO入試です」。この人の志望校は、普通の二次試験とは別にセンター試験と面接だけのAO入試をやっています。
「そっか、そりゃおめでとう。良かったねぇー」
と言いつつ、彼が質問に来ていたのは二次試験対策だったよなぁ、と思い出しました。結局、ワタシのところで教わったことは使わなかったわけね。またまた、空振りかよ。~o~;;;
まあ、志望校合格なんだし報告に来てくれたんだから、空振りでもいっかね。~o~
| 固定リンク
コメント