ひさしぶり(?)のおでかけとフワフワの日
昨日は仕事の無い日だったのですが、さすがの滑りたがり内弟子Yも元気を無くし、「今日は滑らなくて良いデス」とのことなので、スキーはお休み。脱力しちゃったYクンとしては少し迷ったらしいのですが、施設の母の所へ家族三人で行くことにしました。
駅まで親子三人並んで歩くのも久しぶりです。「パパママとひさしぶりのおでかけで、うれしい!」と娘(仮称ケミ)は喜んでくれますが、いや、ケミさん、昨日までだって、ずっと三人でお出かけしてたんだけど・・・。~o~;;
どうも、ケミさんの中ではスキーは「おでかけ」じゃないらしいです。まあ、スキーに行くのは、我が家じゃ「日常」だからなー。~o~
施設の母は元気でした。昨年の懸案事項だった食べ物刻み問題も解消して、施設の食事を楽しんでくれているようでした。ケミさんがはしゃぎまわるのを半ば呆れつつも喜んでくれていました。この人は、しゃべることがシッカリしてるから、まだまだ長生きしてくれそうです。
八王子へ比較的早く帰って来ました。自宅近くにあるいつものパン屋さんが売り切れで、「明日の朝の食パンがないなー」とYさんが困った顔をしたところ、「ケミにまかせて」と娘が請け負います。 何をするのかと思っていたら・・・。
Yが入浴している間に、こんなもの→を描いてくれました。「フワフワ」と添え書きしてある食パンです。白い生地の面の黒い点に見えるのは干しブドウではなく穴だそうです。
パンの耳と白い生地が交互に描かれて七枚切りになってます。これには、元気のないYクンも感心しきりでした。~o~
| 固定リンク
コメント