御多忙家族の応援の日々
しばらく大忙しでブログ更新できませんでした。
火曜は、夜の仕事が午後9時まであり、10時に帰宅後、11時出発。八方へ向かいました。八方の宿到着は午前2時。
水曜は朝6時起床。8時には八方尾根スキー場に向かいました。この日、八方尾根で全日本技術選があり、一家3人でタクヤ先生を応援することになっていたので。
予選は名木山ゲレンデで行われる・・・予定だったのですが、名木はこの通り→。雪が薄くて競技どころではありません。パノラマに変更になっており、我々もノボリを持ってパノラマに上がり応援でした。
水曜の結果は・・・、うーーん、イマサン。ただ、タクヤ先生は自他ともに認める小心者なので、まあ、初出場の初日はこんなものでしょう。~o~;;;
木曜は同じように朝から3人でパノラマに上がり応援でした。この日はタクヤ得意のコブだったのですが、うーーん、それなりにソツなく滑ったんですが、イマイチ評価されなかったなー。
というのを見届けて、ワタシのみ宿へ帰り、仕事着に着替えて午後1時半出発、長野駅に車を走らせました。この日は横浜で授業があったんです。長野発午後3時の新幹線で横浜へ。内弟子Yと娘(仮称ケミ)はそのままゲレンデに残り、タクヤの応援でした。
ワタシは、仕事を済ませて東京駅を8時半過ぎの新幹線に乗り、再び八方の宿に帰って来たのが午後11時半でした。帰ってから、タクヤの結果を確認。残念ながら金曜の本選には進めませんでしたが、彼の最終種目総滑の滑りは、初日の大回りよりはるかに良い出来だったので、落ち着いて滑れたんでしょう。まあ、初出場はこんなものかな。
ホントはとても残念な結果のはずなのですが、我が家としてはハードスケジュールを無事こなしきって、それなりに達成感がありました。それに、我が家にガッカリしている暇はありません。いよいよこれからがYクン自身の本番なのでね。~o~
| 固定リンク
コメント