« すべて良しと言える締めくくり | トップページ | とりあえず逃避先オガ »

2016年4月15日 (金)

必然の終わり

P10702721_3 一昨日はかぐらでした。かぐらは晴れ時々薄曇り。暖かく、春雪になりました。レッスンのお客さんは多かったけど、平日とあってバーンはそれほど荒れませんでした。

 かぐらゲレンデは、まだ雪があります。→はテクニカルコース。一週間前と比べてもそれほど変わりません。ワタシは、この日テクニカルコースには入っていないのですが、多分、それほどコブ底も出ていないのではないかと思います。

 P10702731

 

 ←リフトから見たメインコースはこんな感じ。雪着きはまだ十分です。画面左端にはちょっと深いラインコブがありますが、コブ底は出ていません。

P10702741

 第五ロマンスの山頂付近は→こんな感じ。コース上に多少ブッシュは出ていますが、コブ斜面を楽しめます。

 内弟子Yは前日に山タクからいただいたアドバイスを元に練習。大回りも小回りもそれなりに良い感触だったようですが、特に、小回りは進歩したかもしれません。春雪であるにも関わらず、板を外に出して、圧のかかったキレイなターンをしていました。

 娘(仮称ケミ)はこの日も絶好調。117cmの長い板で少しボコボコしたメインバーンをパラレル大回りして、ゲレンデの視線を集めていました。

 しかし、これで我が家のかぐらは終わりです。我が家の長いスキー休暇は終わり、昨日からワタシは一学期の仕事に入っています。それに、ワタシは左膝がもう限界で・・・。~o~;;

 内弟子Yも、さすがに体力を使い切ったらしく、この人にしては珍しく疲労困憊の状態。「もう一本も滑れマセン」だそうです。

P10702711


 それに、かぐゲレンデは良いけれど、みつまたも限界でした。←はみつまたのクワッド乗り場付近。もうビスラボが大きく出ています。

 この日、かぐらから下りてくるのには雪の上だけを滑れましたが、多分、今週末にはそれも・・・。

 ビスラボを滑るつもりのない我が家の、今年のかぐらは終わりました。ちょっと早くて寂しいけど、全て必然という感じもします。 

 さあ、今日も一学期の仕事だー。~o~

|

« すべて良しと言える締めくくり | トップページ | とりあえず逃避先オガ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 必然の終わり:

« すべて良しと言える締めくくり | トップページ | とりあえず逃避先オガ »