スキー馬○一家の夕餉
昨日は夏期講習の申し込み日で学校がお休みでした。昨年は、この日にも滑りに行っているのですが、今年は滑るなんてことは話題にもなりません。
珍しい平日休みなので、ワタシは午前中に免許証の更新に行きました。ついでと言ってはナンですが、昼過ぎに内弟子Yと待ち合わせ、神田スキー街に行ってきました。実は、先週水曜に仕事のついでにスキー街をぶらついて掘り出し物を発見していたので。
内弟子Yは、そろそろ大回り用を買い替える時期で、そのための16-17シーズンの板の試乗もしていたのですが、できたら継続モデルの年度オチを買いたいもんだと思っていたら・・・。
モロに狙い通りがありました。Yクンは野沢でV社のPlatinum GDに好感触を得ていたのですが、その年度オチ。長さもYクンの大回りにピッタリの175cmで、さらにメーカーの展示品だったために未使用なのにナント半額!
あまりにピッタリの掘り出し物だったので逆に用心してしまったくらいです。Yも写メを見て気に入ったので、昨日お店に行ってきたというわけです。
神田スキー街、今の時期の平日は閑散としています。マニア向けにスキーフォーラムやら展示会やらはあるのですが、神田スキー街へ買い物に来る人はごく少数。そのため各ショップにも物は少ないのですが、どういうわけか、神田のカンダハーさんはバーゲン品多数。中でもアウトレット店は、この時期じゃないとあり得ない掘り出し物もあるわけで。
Yクンの板は展示品だっただけに滑走面に擦り合せた跡などありますが、チューンナップすりゃ新品でしょう。Yも大満足。なにしろ、16-17モデルは乗り味に満足はしていてもコスメが気に入らなかったらしいので。「ぜーったい、来年度モデルよりこっちの方が良いデス!」という年度オチは例の真っ赤な板です。
この日の夕飯の時の我が家のリビングの壁には、夕餉のオカズが飾られていました→。ビンディングの所にある白いのは、カンダハーワゴンセールで買ったワタシのグラブです。
スキー○鹿夫婦がニコニコしながら夕飯を食べるのは、ある意味当然なのですが、娘(仮称ケミ)も喜んでくれているのは、なんだかね。~o~;;;;
まあ、我が家みたいな環境で育つと、五歳児でもこうなっちゃうってことですね。~o~
| 固定リンク
コメント