カッコウと夏の準備
一学期の第四週が終了していきます。今週も最大のヤマである月曜は無事終了。生徒さんもワタシにできる限界を理解したらしく、負荷が適当になってきました。まあ、キビシイけど順調。
余裕が出て来たところで、昨夜は、ずっと見られなかった「カッコウの卵は誰のもの」の録画を第三話から第六話まで一気に見てしまいました。以下、軽くネタバレ。
___________________________________________________________________________________________________
大変面白かったのですが、やはり、素人をクロカンの日本代表選手と勝負させるのは無理があるでしょう。どう考えたって、勝負になるはずがありません。
それと、合宿に参加している選手達、もうちょっと役作りをしてきたらどうなんでしょう。女子アルペンの選手がスキー焼けしていないなんて、ありえねー。
クロカンの選手だって色が白いし、そもそも体格がダメです。アスリートの体してないでしょ。もうちょっとアスリートらしい役者さんを選ばないと。あんな腰の細さで「SLの女王」って言われてもねえ・・・。~o~;;;;
お話の展開自体はある程度楽しめたのですが、最後にどひゃー!っと来ました。クライマックスの後、主人公がWカップに参加してメデタシメデタシとなるんだけど、主人公が参加したWカップが、「Naeba 2016」になってました。
スキーに興味のある人だったら、誰でもここでどっひゃー!となるわけです。確かにNaeba2016にはSLレースが行われたけど、それは男子SLなわけで・・・。~o~;;;;;
___________________________________________________________________________________________________
さて、今日は午後から仕事の日です。我が家は夏を受け入れることにしたので、車のタイヤ交換に行ってきました。例によって大変だったけど、今はスッキリ。さあ、夏に向けて、お仕事がんばろー。~o~
| 固定リンク
コメント