« 夏の過ごし方それぞれ | トップページ | タケでいいじゃない »

2016年6月12日 (日)

喜びの年喜びの週末

 金曜日から内弟子Yの実家に行っていました。

 この時期に土曜日がお休みになることが多いので、昨年も来ているのですが、今年はちょっと特別の意味があります。今年の五月、お義父さんが七十七歳になり喜寿の祝いだったので。

P10704581

 金曜は夕方、八王子きっての老舗の鰻屋「志乃ざき」で折詰→を購入、茨城までウナギの出前をしました。普段は貧乏性の内弟子Yですが、お義父さんのお祝いとなると太っ腹になってくれます。久々に贅沢させてもらいました。お義父さんお義母さんも喜んでくれて何より。~o~

P10704621 土曜日はお義父さんの発案で大洗の水族館へ家族で出かけました。大洗アクアワールドは、かなーり、立派な水族館です←。

 娘(仮称ケミ)は喜ぶだろうと思っていたのですが、予想をはるかに越えた大興奮でした。こういう施設へは連れてきたことがなかったので。

 珍しいサメだのクラゲだのよりは、なんてことないイワシの群れに見入っていました。アザラシの泳いでいるところより、館内説明の機械を操る方に夢中になって、内弟子Yに呆れられてました。

P10704671 そして何と言っても、この日のハイライトはイルカ&アシカショー。それほど混みゃしないだろーと開演十分前に行ったら、もう座れず立ち見でした→。大人気。

 始まってすぐに大人気なのが納得できました。いやはや、イルカとアシカがよく訓練されているだけではなく、係の人の進行が見事です。特に、アシカ飼育係のお兄さんなんて、飼育係というより猿回しの芸人さんのようでした。アシカ回しです。

 内弟子Yもケミさんも、「すごーいっ!」「かわいーっ!」を連発して大興奮。ケミさんがあんなに大騒ぎして興奮するのは初めて見ました。ショーのほとんど時間、肩車したワタシの頭の上で叫び続けてたんじゃないかな。

P10704821
 最後はオキゴンドウのカイ君(多分)の天井に届くかという大ジャンプで締めました。お見事。~o~

 こんなにケミさんが喜んでくれるなら、また、連れて行っても良いなぁ。大洗。

|

« 夏の過ごし方それぞれ | トップページ | タケでいいじゃない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 喜びの年喜びの週末:

« 夏の過ごし方それぞれ | トップページ | タケでいいじゃない »