« 親ごころ子ごころの休日 | トップページ | 雨と霧の住み分け »

2016年8月28日 (日)

だいぼうけんの続編とアクシデントからの復活

 一昨日は丸沼で滑りました。内弟子Y、待望の復活の日です。
 
 一昨日は、やや出発が遅れたため昼前到着。一か月間、ストレスを溜め込んでいたYは、「今日は私の日です」と宣言。当然、ワタシも同意。したがって、ワタシはゲレンデにブーツを持っていきませんでした。~o~
 
 Yさん、最初の一本はおそるおそる滑りました。やっぱり、あのケガの後だからねえ。
 
 と思っていたら、三本目にはもう普通です。ビデオを撮ってあげて、ちょっとアドバイスしたら、負傷した七月の滑りよりも簡単に上手くなりやがって・・・。まーったく。
P10709431
 
 一方、娘(仮称ケミ)ですが、この日も最初はトンボ取り。上手にトンボを取れるようになりました。アッという間に二、三匹捕まえちゃいます。→は捕まえたトンボに草を食べさせているところ。トンボ君も無理やりの食事はイヤそうです。
P10709441
 
 トンボ取りに飽きるとサマーリュージュです。←ワタシとリフトに乗ってサマーリュージュのスタート地点に上っているところ。
 
 天気もよくて気持ちの良い初秋の日でした。
P10709472
 
 当然最後はプラスノーでした。この日は、ママとリフトに同乗するのを最初から拒否。どんどん自分でリフトに乗ってしまいます→。
 ケミさんには、プラスノーを続けて長く滑らせない方針だったのですが、この日はグルグル回って、たちまち六本も滑ってしまいました。六本滑ったら、さすがに疲れたそうです。あははは。~o~

|

« 親ごころ子ごころの休日 | トップページ | 雨と霧の住み分け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: だいぼうけんの続編とアクシデントからの復活:

« 親ごころ子ごころの休日 | トップページ | 雨と霧の住み分け »