シャワーのち54年後の101
昨日は、台風直撃の日でした。夏期講習も傾向と対策本も終わっているので、家でノンビリしよう。
と思ったので、午前中の嵐のひどくない間に買い物を済ませて、某TSUTAYAで会員カード更新の際にもらったサービス券でDVDでも借りてきてみんなで鑑賞しようか。
などと言って、娘(仮称ケミ)と内弟子Yを残しワタシ一人で買い物に出かけました。ところが、すでに買い物に出かけた時間には強風状態、おまけに某TSUTAYAさんは午前十時開店のため、それを待ち、さらに強風で自転車が使えないため徒歩で八王子を回っていたら・・・。
雨風が半端じゃなくなってきました。町は人通りもまばらで、開いてないお店も多数あります。もはやどう傘をさしても強いシャワーを浴びている状態になりました。外では気温が高いから良いけど、スーパーに入ったりすると冷房の風がシャレになんないくらい冷たくて死にそう・・・。~o~;;;
結局、ワタシが濡れ鼠で帰宅した頃が一番嵐が激しかったようです。ヤレヤレ。
夕食時は、そんな思いをして借りて来たDVD『101匹わんちゃん プラチナエディション』を家族で鑑賞しました。なんと、これ、ワタシが生れて初めて見た映画です。1962年日本公開ですから、今のケミさんよりまだ小さい頃です。
当時の邦題は『101匹わんちゃん大行進』だったはずなのですが、いつのまにか、『大行進』は取れてました。DVD作成時の修正で綺麗な画像になった模様。
なんとなーくですが、画面のそこここに見覚えがあります。しかし、こんな絵柄だったかなー。多分、映画を見た後に絵本でも見ているはずなので、その時の記憶とゴチャゴチャになっているのでしょう。でも、「夕暮れの遠吠え」なんて懐かしいなー。~o~
ケミさんもYも楽しんでくれたようです。良かった。しかし、自分が幼児の頃初めて見た映画を、半世紀後に娘と一緒に楽しむことになろうとはねえ。~o~;;;;;;;;
| 固定リンク
コメント