« 峠越えの確信 | トップページ | 第三十回無名講師日記アクセスランキング »

2016年8月11日 (木)

真夏のだいぼうけん

 昨日は夏期講習の合間のお休み。前日に自分の原稿の最終的な仕上げをして投函。他の先生の原稿の監修を四時半起きで済ませました。これで今夏のデスクワークは一段落。さて、出かけようー。
 
 お盆休みのこととて、行きの高速は渋滞しましたが、なんとか昼前に丸沼到着。さっそく娘(仮称ケミ)はトンボ取りに飛んでいきました。~o~
20160810135000001
 
 内弟子Yは、ようやく包帯が取れ、負傷癒えたように見えるのですが、ずっと固定していたために左手親指が思い通りに動かず、この日はプラスノーは最初からあきらめていました。しかし、サマーリュージュは出来ると言い出し・・・。
 
 ケミさんを乗せて、ちゃんと滑りました→。左手はまだ不自由なのに、大丈夫なんですかねえ。~o~;;
 
 ワタシの方は、プラスノーだったのですが、睡眠不足と暑さで少しバテ気味。午後はレストランで少し仮眠を取りました。
 
 事件はその時に発生しました。当初、ワタシのリフト券を使って、内弟子Yがケミさんをリフトに乗せてケミさんはプラスノーYは歩いて降りてくるはずが・・・。
 
 Yは左手がまだ不自由なこともあり、リフト上で、「ケミさん、自分でリフトグルグルしてみる?」と持ち掛けたのだそうです。ケミさん、目を輝かせて・・・。
 
 ワタシは、その時、仮眠から覚めて、ゲレンデ下で見ていたのですが、滑ってきたケミさんはそのままリフト乗り場へ滑り込んでいきます。あれれれ。乗っちゃったよ、一人で。
 
 リフト係のお兄さんが顔見知りで親切、おまけに空いている平日だったからということもあり、やっと背の届く五歳児をサポートして乗せてくれセーフティバーも下してくれました。ケミさんご機嫌でリフト乗車の大冒険。~o~
20160810150700011
 
 二本ほど完全に一人での乗車でした。その後は、ワタシがすぐあとからついていくようにしたのですが、後ろのパパを余裕で振り返り・・・←。
 
 
20160810152000001_3
 一人でセーフティバーを上げて→
 
 20160810151100001_3
 
 
 
 
 ちゃんと降車して、どんどん滑りにいきます←。
 
 そばで見ていた常連のおじさんがワタシに言ってくれました。「すごいねー。どんどん行っちゃうねー。スピード狂なんだね。ママ似で」~o~
 
 一日終わって、今日一番楽しかったことを聞いたら、間髪を入れず「リフトに一人で乗ったこと!」。~o~

|

« 峠越えの確信 | トップページ | 第三十回無名講師日記アクセスランキング »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真夏のだいぼうけん:

« 峠越えの確信 | トップページ | 第三十回無名講師日記アクセスランキング »