いちにんまえのワクワク誕生日
実は、一昨日夜から我が家は盛り上がってました。夕食時から、「明日がたんじょう日だなんて、ワクワクしちゃう!」と娘(仮称ケミ)が大興奮だったので。
ケミさんが喜ぶと当然、我々もうれしいわけで、我が家としてはハッピーな夕食でした。もっとも、内弟子Yは、「誕生日でワクワクできるなんて、何歳までなんでしょ」などと白けたことを言ってましたが。
さて、昨日はケミさんの六回目の誕生日でした。祭日がズレてしまったために、日本国民の皆さまに祝ってもらうわけにはいきませんでしたが、それでもケミさんは保育園に行く前から大喜び。保育園でもみんなに「おめでとう」「おめでとう」と言われてご満悦だったとか。
夕食前に、宅配便が届きました。ちょっと前にYとケミさんがイオンモールに行って注文していたランドセルが届いたんです。この日に届くよう配達をお願いしていたのでした。ケミさん、受け取って大興奮。早速、背負ってみました。
ランドセルについては、どこで購入するかも含めて、Yと少し前から話し合っていたのですが、軽い合皮で、派手な装飾のないスタンダードタイプ、それほど高価でないものという辺りで合意していました。
それにしても、Yクン、お安い物を購入してきました。大丈夫かしらと思いはするものの、最終的にはケミさんが色を選択し、納得しての購入だから、まあ、良いんでしょう。鮮やかなストロベリーカラー。なんとなく似合っているから不思議です。

下したくなくて、背負ったまま本を読んでいるケミさんです→。~o~
夕食を食べ終わってから、我々からのバースディプレゼントでした。例によって、我が家は実用品です。
今履いている靴は、18.0cmでジャストサイズなのですが、来年のお正月には小さくなっているでしょう。0.5大きな靴は、早晩購入せねばなりませんでした。Yクン、近所の靴屋でケミさんの好きな水色のカワイイ靴を見つけて用意していたのでした←。
これに前から欲しがっていた虫眼鏡と靴下を添えただけのプレゼントだったのですが、ケミさん、大喜び。
ニコニコしながら、「ランドセルは来るし、もう、いちにんまえの六才みたいだねー」だそうです。~o~
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます。6歳、来年は小学生です。ランドセルと靴のプレゼント、実用的ですばらしい。ちなみにうちは20センチジャストです。
それにしても秋分の日は23日とばかり思っていたのですが、今年は22日なのですね。うっかりしていました。
投稿: ニラ爺 | 2016年9月24日 (土) 07時30分
ありがとうございます。
いよいよ来年は、お互い小学生の父ということになりますね。
元気に育ってくれれば…とは思うものの、いろいろ考えてしまいます。
ウチの子の場合、親○鹿両親の過剰な期待ってのが一番の問題点かもしれません。~o~;;;
投稿: Mumyo | 2016年9月25日 (日) 04時58分