親友・仕上がり・訃報
一昨日の金曜は、例によって、家族で平日イエティナイター!の予定だったのですが、娘(仮称ケミ)は、当日になって親友を選びました。
ケミさんの親友Aちゃんのママが、「今日ケミちゃん預かろうか」と言ってくれたので、ケミさんに、「スキーしに行くか、Aちゃんと遊んでいるか」と聞いたところ、しばらく悩んで、「スキーはいつでもできるけど、Aちゃんとはなかなか遊べなくなるから・・・」とのこと。
しばらく悩んでくれるようになったかと、スキー馬○のパパママとしては屈折した喜び方をしてしまいました。~o~;;;
でも、Aちゃん家にいる間は、ずーっと二人で笑い転げていたようです。生まれた時からの親友だからねえ。
さて、久しぶりの二人スキーとなった我々ですが、八王子を三時発、イエティ五時前着で五時から滑り出し、みっちり二時間。リフト17本滑り込み、内弟子Yは、一応、仕上がってきた模様。後ろについて何本か滑ったのですが、コイツ、上手くなった!
切り替えの時の踏み替え気味になる癖を指摘してやったら、それも簡単に直しやがりました。
ワタシも最近のダイエットのおかげで膝痛がさほど出ませんでした。最近、膝痛を懸念して、少しでも膝に負担が掛からないようにダイエットしています。63~4kgだったものを微妙に食事調整して61~2kgに落としました。冬に向けて、割と良い仕上がりかも。
しっかし、61kgなんて、大学ニ、三年頃の体重じゃないかな。~o~;;;;
7時20分にはイエティを出発し、八王子は9時過ぎでした。我が家としては珍しく予定より早く進んだスキー行でした。
昨日は、早朝に直前講習のテキストの仕事を提出して、ホッと一息。これで、締め切り過ぎた仕事はなくなりました。
ホッとしてネットを見ていたら、衿野未矢さんの訃報を目にしました。というか9月にお亡くなりになっていたのでワタシの情報が遅かったということなのですが。
衿野さんは魚沼在住のノンフィクションライターで、日本酒好きの方でした。ワタシは日本酒関係のブログ検索からお邪魔してて、時々ブログを拝見していただけだったのですが、越後の情報など楽しく読ませてもらっていただけに、残念でした。
享年53歳。膠原病という難病だそうです。魚沼で大人婚をなさっていたのですが、魚沼での新婚生活は楽しそうだったので、優しい旦那さんに恵まれて幸せな晩年だったんだと思います。合掌。
| 固定リンク
コメント