« 道路族達と新しいシーズン | トップページ | 新しき願いの元旦 »

2016年12月31日 (土)

準備進んで大団円

 昨日は、午前中授業。午後は年越しの準備でした。買い物と年賀状書きです。
 
 内弟子Yと娘(仮称ケミ)が吉祥寺に来て、三人で買い物だったのですが、暮れの吉祥寺は物凄い人出で、内弟子Yまで「人に酔いマシタ」というほど。眩暈の持病のあるワタシは常にフラフラしてました。
 
 小金井に帰ってみると、小金井は田舎です。人口密度が薄い!~o~
 
 我が家にしては異例に早く年賀状書きが終わりました。今年は、ケミさんも本格的に年賀状を書きましたが、字配りが上手くなり読みやすくなりました。
P10803091
 
 年賀状書きの後はお楽しみが待っていました。年末に駆け込みで「ふるさと納税」した山形県村山市から、六歌仙酒造協業組合さんの「スパークリング日本酒&大吟醸 純米大吟醸6本セット」→が届いていたんです。
 
 以前書いたことがありますが、こちらのセットは還元率抜群で、かなりお得感があります。
 
 早速、夕食時に「スパークリング日本酒 ひととき ロゼ」をいただいてみたのですが、低アルコールで飲みやすいお酒でした。ガツンと手ごたえがあるわけではないけれど、甘酸っぱ系シュワシュワで、変化球としてはアリです。大人数でいろいろなお酒を飲むパーティーなどに向いていると思います。
 
 ちなみに、右の写真の段ボール上から覗いているのは、お手伝いした良い子のオデコです。~o~
 
 今日は仕事を無事終わらせた後、二時過ぎに小金井を出ました。インターまでの交通量が多かったので、スムーズではありませんでしたが、ちょっと寄り道して六時過ぎに八海山到着。八海山、あんまり寒くありません。いつもほどは常連さんが集まっていないのは小雪の影響でしょうか。
 
 とはいえ、いつもの通りの雰囲気で、さてこれから、恒例年越しそばをいただいて、二年参りです。今年もここまでたどり着きました。
 
 来年は我が家にとってさらに良い年でありますように。このブログをお読みの方達にとっても良い年でありますように。

|

« 道路族達と新しいシーズン | トップページ | 新しき願いの元旦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 準備進んで大団円:

« 道路族達と新しいシーズン | トップページ | 新しき願いの元旦 »