凧は上がるが予備校屋は走る
冬期講習は無事終了しましたが、引き続き直前講習の日々です。
昨日今日とセンター試験のための演習授業と親の顔がみたい単語講座でした。センターのための演習授業は失敗することが多いのですが、今年は、時間的にキツかったものの何とか無事終了。おそらく評判も悪くなかったのではないかと思われます。
昨日は同じ横浜で二つの授業が続いてあったのですが、今日は午前吉祥寺で演習授業。夜横浜で単語授業でした。
午前、時間に追われる忙しい授業を済ませて、帰宅してから昼食を取った後、隣の子供たちが遊びに来て、娘(仮称ケミ)は、家の前の私道で隣の子と一緒に凧揚げで遊びました。
最初、上手く上がらなかったのですが、ケミさんは走力があるので何とかしてしまいます→。
しかし、家の前の私道は狭いし、電線もあるので、隣家の子が帰った後、小金井公園まで凧揚げに行きました。
小金井公園まで小金井の住宅街を歩くのですが、小金井って、かなり良い家が多いです。高級住宅地というほどではないけれど、決してお安くなさそうな家が並びます。
これらの家に比べたら、ウチなんて中の下がいいとこだなあ。
などと思いながら約三十分で小金井公園到着。いやー、ここは広いです。ケミさんも思い切り走れて、凧はお見事に上がりました←。
この公園は、子供がいるとかなーり使えそうです。「これからも使えそうだね」と言ったら、「雪が無くなったら」とはYの返事でした。~o~
ケミさんの凧揚げを一通り見て、ワタシだけ駆け足で帰宅。すぐに横浜に向けて出発しました。横浜でも超忙しい単語講座。今年も何とか十五分延長で終わらせました。~o~;;;
| 固定リンク
コメント