贅沢で有り難いオマケ
昨日は午前中町田でセンター対策講座。きちんと準備したこともあり、この講座としては最高の授業ができたと思います。少なくとも、自分史上、この講座では一番納得できる授業でした。
授業終了後、帰宅してみると内弟子Yと娘(仮称ケミ)は置手紙を残して小金井公園に行っていました。一昨日に続いて自転車の練習に行ったとのこと。こちらも自転車で追いかけました。
午前中の雨は上がり、爽やかな冬空でした。10分ちょっと自転車をこいで小金井公園に到着。ケミさんはすでに練習していました→。
前日の幼児用の練習コースではなく、子供用の長いコースをスイスイ走っています。
休日ということで、小金井公園にも家族連れがたくさん来ていましたが、混雑というほどでもなく、昭和記念公園を羨ましがっていた身としては、この施設の充実ぶりと空き方は嘘のように贅沢です。
おまけに入場無料。~o~
いやー、贅沢だなー←。
本当に贅沢な空間です。立川の昭和記念公園も吉祥寺の井之頭公園も、悪くはないけど、子供を連れてくるなら、断然小金井公園です。
いやー、新居になんとも贅沢なオマケがついちゃったなあ。
夜は立川で単語講座でした。ちょっとウケが悪かったので、心配していたのですが、アンケートは予想をはるかに上回る好評でした。
このセンター直前の時期の単語講座で、「日本語がどのように変わっていったかを知って日常時の言葉にも興味が持てるようになった」とは、ワタシにとってなんとも贅沢な有り難いアンケートでした。古文屋冥利に尽きるなぁ。~o~
| 固定リンク
コメント