« お父さんはタジタジです | トップページ | 幸せ者うれし者快走の日 »

2017年1月29日 (日)

師弟交代のススメ

 昨日は都技選初日でした。苗場の天候は晴れ時々曇り。それほど気温が上がらず、良いバーン状態で競技が進行しました。
2017012809210000
 
 我が家の一種目目は内弟子Yの男子リーゼン大回り。この人にしては朝から落ち着いていたので期待していたのですが、練習の七割ほどの出来で無難にゴール。それでも目標にしていた240点に届いてまずホッとしました。
 
 →はスタート前の男子リーゼン。ゴール地点で我が家の小さな応援団がママのために雪のお団子を作っています。
 
 次はワタシの小回りリズム変化でした。少し前の都代表の人が、かなり大きめの弧で滑っていたので、こちらも少し大きめの弧を選び、予定通り変化を入れてゴール。よしっ!
 
 と思ったら、点数イマイチ。まあ、この時は点数辛めの流れだったので、240を超えてたら納得しなきゃいけないのかな。
 
 続いて、内弟子Yの総滑。Yさん落ち着いて予定通りにリズム変化を入れてゴール。まずまずです。終盤にスピードが死んだのをマイナスに取ったんだろうけど、もうちょっと評価して欲しかったという点数でした。
 
 まあ、しかし、これも目標の240点超えだったので、Yさん納得。
 
 続いて、ワタシの男リー大回りでした。前の人がかなり飛ばしていたので、予定よりも少し勢いよく出て、ターンはまあまあ。よしよしと思っていたら、最後のターンに入る切り替えの所に小さなウェーブがあり、ターンに入れずにそれを乗り越えたらゴールラインが目に入ってしまいました。
 
 ああ、しょうがないとストップに入ってしまったのが・・・なんでそんなことをしたんだか、ゴールするまでが演技だとは常々Yに言ってきたことなのに。
 
 ゴールする前にストップに入り、おまけに止まり切れずに転倒。ゴールゾーンの中だったのですが、転倒まで演技と取られてしまい・・・自分史上最低点をくらってしまいました。
 
 まあ、でもそれまでのターンは悪くなかったからと気を取り直します。
 
 続いて、Yの小回りリズム変化。これは、本当に練習通り。バッチリできました。得点もYさん史上最高の246点。もう少し出ても良かったくらい良い出来でした。
2017012812440000
 
 最後はワタシの総滑でした。←はスタート地点。まだバーン状態は良いままと聞いていたので、思い切って出て、今年改善した滑りが出来ました。得点は内弟子Yと同点。イマイチの得点だったけど、自分的には納得できる滑りでした。
 
 競技終了して、家族で歩きながら「いやー、パパは全部の種目で、ママに勝てなかったなあ」と言ったら、娘(仮称ケミ)がすかさず、「今度はパパがママにスキー教わったら」だと。~o~;;;;;;;;
 
 師弟交代の時を娘に宣告されちゃうとは・・・。~o~;;

|

« お父さんはタジタジです | トップページ | 幸せ者うれし者快走の日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 師弟交代のススメ:

« お父さんはタジタジです | トップページ | 幸せ者うれし者快走の日 »