認めてもらう家族
非常にわかりにくいのですが、大きく濃い青紫が一輪、小さい青が二輪咲いています。
←判りにくいので別角度から撮ってみたのですが、これでもわかりにくいです。右下と左上に小さいのが咲いてます。
昨日は、この夏最も暑い日になるという予報だったので、娘(仮称ケミ)と愚妻Yは、近くの六都科学館という施設に涼みに行っていました。初めて行ってみたのですが、なかなか悪くない施設であったとのこと。特にプラネタリウムの語りが秀逸だったとか。
ケミさんは、科学館の人に何やら認めてもらった模様→。
昨日は、愚妻Yにも何やら認めてもらう雑誌が送られてきたりして、Yクン、くすぐったがることしきり。
ワタシの方は、横浜の某東大志望高1の講座が終了。アンケートはまあまあだったのですが、記述部分にちょっと変わったものが入っていました。
「いかにもプロ講師という威厳を感じさせる授業で良かった」
おおおお、この仕事30年やって初めて、「プロ」と認めてもらいました。ビックリ。
もっとも、「威厳」てのは何かの勘違いだと思いますけどね・・・。~o~;;;;
| 固定リンク
コメント