オージーとパナマが切り結ぶ時
とうとう、土間敷きの間の第二世代朝顔が咲きました→。
もっとも、花は咲けども、体の方は小さいので花の重さを支え切れていません。
小さく青いのが三輪←。
雨に濡れ鮮やかです。撮影は例によって娘(仮称ケミ)。
本大会出場を決めたハリルジャパンですが、最終節はサウジの暑さと湿気で思い通りにならず、結果、サウジが勝ち残りました。オージー残念。
これで、オーストラリアはA組三位のシリアとのプレーオフへ進むことになります。まあ、いくら何でもシリアには勝つでしょうから、大陸間プレーオフで北中米四位のチームと当たることになります。
んで、北中米予選を調べてみてビックリ。三位から五位までパナマ・アメリカ・ホンジュラスが勝ち点差1で団子になってます。
このうち、アメリカは次がパナマとの大一番。アメリカって国は大一番に強そうだし、最終節が最下位トリニダードトバゴだということを考えると、アメリカが三位を確保するでしょう。ホンジュラスの次節は、現在二位でまだ予選突破を決めていないコスタリカが相手なので、ちょっとホンジュラスの芽はありそうになく、すると、オージーのお相手はパナマかな。うーーむ。
パナマのサッカーって全く聞いたことないけど、強いんですかねえ。~o~
| 固定リンク
コメント