« 多忙の日のおでんやさん | トップページ | 天然の価値 »

2017年11月25日 (土)

大人の事情子供の評価

 模試採点がヤマです。何とかせねば。
 
 一方、山はどんどん白くなっている模様。今年は雪が早いです。我が家的には愚妻Yの目の色が変わってきました。何とかせねばっ。~o~;;;
 
 ということで、暇さえあれば必死で〇つけ。しっかし、皆さん、和歌が嫌いなんですねえ。簡単な訳のつもりで出したんですが、何故こうも想像力を発揮なさってしまうのか。和歌を普通に訳せという指導を今まで受けてないんじゃないかと思います。
 
 指導する方が普通に訳せないと普通に訳せという指導はできません。そういう意味で、子供が和歌を苦手にするのは、まあ、大人側の事情の反映ということかも。
 
 昨日は、もう一つ、イヤな大人の事情を聞かされました。ああ、本当に大人はめんどくせー。
 
 と暗い気分になって帰宅してみると、我が家の娘(仮称ケミ)は、相変わらず元気そのもの。昨夜はお手伝いで、時雨鍋の大根おろしを大量に下ろしていました。
 
 昨日が保護者面談だったそうで、愚妻Yが担任の先生にお話しをうかがってきました。何の問題もないそうです。
 
 「お子さん、お家で学校の事を何か話してますか」「楽しいって言ってます」「そうでしょうねえ」
 
 という会話だったとか。誰が見ても楽しんでくれてるってことね。~o~
P10905391
 
 四月に行われた体力測定の成績表をいただいてきました。評価Aは両親も納得。
 
 偏差値というのも出ているので、シャトルランの65をホメてあげたのですが、実は本人的には不満だとか。
 
 「れんしゅうの時は40回だったのに、ほんばんは23回だった」だそうで。~o~;;

|

« 多忙の日のおでんやさん | トップページ | 天然の価値 »

コメント

 和歌は、無名講師さんが想像する以上に、いわゆる進学校では教えないのですね。「万葉集」「古今集」「新古今集」などは教科書に載っていてもまず扱わないでしょう。余談になりますが、最新の源氏の訳といえば角田光代ですが、この人の訳も和歌はほとんど通り一遍、がっかりさせられました。
 体力測定の成績表、さすがです。やはりスキーを東京一滑っているだけありますな。ただ体重や身長は、うちの子供の方が。そりゃそうだ、こっちは男ですから。体重は24キログラムを超しました。下手にだっこをすると腰を痛めそうです。

投稿: ニラ爺 | 2017年11月27日 (月) 18時56分

>和歌は、無名講師さんが想像する以上に、いわゆる進学校では教えないのですね。「万葉集」「古今集」「新古今集」などは教科書に載っていてもまず扱わないでしょう。
 
 受験じゃむしろ重要度が高まっているんですけどねえ。困ったモンです。

>体重は24キログラムを超しました。

 ウチは体重がなかなか増えてくれないのが悩みの種です。身長は一月5mmのペースで確実に増えているんですが…。 

投稿: Mumyo | 2017年11月28日 (火) 09時35分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大人の事情子供の評価:

« 多忙の日のおでんやさん | トップページ | 天然の価値 »