« スポ根漫画的遭遇 | トップページ | 滑りたがりの寿命 »

2017年12月12日 (火)

パパとのおでかけか戦力の補強か

 昨日はやはり仕事のない日。昨年までなら確実に越後の雪の中ですが、娘(仮称ケミ)は普通に学校なので、我々も自宅です。
 
 それでもケミさんが帰ってきたら、イエティにナイターに行こうかと言っていました。しかし、相談の結果、中止。
 
 というのは、土曜日のライバル対決惨敗を受けて、いろいろと検討した結果、どうもブーツにも原因があるかもしれないということになったからです。
 
 今シーズン、ケミさんは昨シーズンまでと違うメーカーのブーツを履いていました。昨年まではスキー友達の娘さんのお下がりのLANGEの子供用ブーツでした。今シーズンは同じくスキー友達の娘さんのお下がりのR社のブーツだったのですが、どうも、足首が入りにくそうだったので、並べて比較したら、あら、明らかに足首の角度が違うわ。
 
 ブーツの設計はメーカーそれぞれの考え方によって異なります。しかし、子供用ブーツなんてたいして変わらないだろうとナメていたのですが、うーーん、これだけ違うものを履いていたら、そりゃ滑りに影響するかなぁ。
P10905771
 
 
 ということで、急遽、戦力補強。ケミさんとワタシで御茶ノ水へ行きカンダハーでブーツを購入してきました→。
 
 実は、ライバルのあの子と同じブーツです。ケミさんにもそれは説明しました。
 
P10905781 実は、ワタシとも同じブーツです←。ブーツの陰に見えるのは、戦力補強した良い子のピースサイン。
 
 ショップでも帰りの電車でも、ケミさんらしからぬ異常なハイテンションでした。電車の中で、あんなに大騒ぎして落ち着かないケミさんを見るのは初めてかもしれません。
 
 さて、これは、パパと二人きりのお出かけが嬉しかったのか、それとも戦力補強が嬉しかったのか、どっちですかねえ。~o~;;

|

« スポ根漫画的遭遇 | トップページ | 滑りたがりの寿命 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パパとのおでかけか戦力の補強か:

« スポ根漫画的遭遇 | トップページ | 滑りたがりの寿命 »