とびきりのご褒美キャンプ
昨日今日と丸沼で、毎年恒例徳竹デモのガンガンキャンプでした。
昨日の早朝、単独で出かけました。娘(仮称ケミ)の学校があるため、愚妻Yは留守番です。いやはや、やはり何とも解放感です。娘とYがいたのでは聞けない米朝さんの「菊枝の仏壇」をたっぷり聞かせてもらって丸沼へ。
昨日の丸沼は快晴。しかも気温低く、グッドコンディションでした。雪も十分に付いてます。
バイオレットコースの雪は硬く締まっており、少しコロコロが散乱していましたが、まあ、贅沢は言えません。空いてるしねえ。
初日は今年のテーマ「ロール」に向けての基本作りでした。ここで、ちょっとワタシはお悩みモードに入ってしまい、うーーむでした。
宿泊はいつもの「Kのみ」さんでした。相変わらず、ご飯がんまい!
←はビーフシチュー風の牛肉煮込み合わせ味噌ソース。これ、合せ味噌の風味がタマリマセン。んまい!
今日の二日目は、曇り後小雪。昨日のコロコロもなくなり、雪質は最高。
ワタシはお悩みモードを引きずったままのスタートだったのですが、「ロール」のトレーニングの中に、判らないので思い切りスピードを出して縦に行ったら、「それでいいです!」と言われ、パッと視界が開けました。
これで良いなら、もう何時でも本番大丈夫なんじゃないかしらん。~o~
その後の小回りのトレーニングも褒めてもらえる滑りが出来たし、今回のキャンプは充実してたなあ。
今年度の仕事に対するご褒美のような二日間でした。
| 固定リンク
コメント