心配事は雪よりも早く
昨日は心配事が消えて行く日でした。
一昨日までのラスト八海山で、「不安と期待が一つずつ」あったのですが、その不安の方。実は、先週木曜からブーツトラブルに見舞われていました。右足の甲にアタリが出て、少し軟骨が出かかっていたんです。まだ、痛くて滑れないというほどではありませんが、軟骨は、滑っている限りは我慢していても治るもんじゃなくドンドンひどくなるからなぁ。
当然、ちょっとくらい痛くても、雪がある限り「滑らない」という選択肢は我が家には存在しませんし、ねえ。~o~;;
というわけで、昨日、相模原の親方の所に相談にうかがいました。もし、シェル出しなどということになると、大ごとだなぁと心配していたのですが、ブーツを履いての立ち姿を見せたところ、親方、一言、「背筋が張って体のバランスが悪くなってる」。
背筋の張りが滑りに影響して、無駄に脚を捻る動きになっていたらしいです。背筋を息子さんにでも押してもらいなさいとのことで、「じゃあ、娘に背中踏んでもらいます」。~o~;;;;
もちろん、ブーツ自体にも手を加えてくれたのですが、インソールにちょっとテープを張っただけ。えっ、それだけ?!と思ったのですが、テープを張った後、ブーツを履いてみると、ナルホド、アタリません。摩訶不思議な親方マジックです。
いともアッサリと心配事を解消してもらいました。
夕方、横浜に仕事に出掛けました。もう春期講習です。まだゲレンデに雪は残ってるのに。早いなぁ。
校舎に着くと、教え子さんが報告に来てくれていました。入試本番直前に一番最後まで添削を持ってきた子が某東大に合格してくれたそうです。一時スランプでどうにもならない答案を書いてきていたのが、本番ギリギリまで粘り強く努力して持ち直し、最後は笑顔で激励できる答案書いてきた、あの子です。
いやー、ホッとしました。
内心、コイツがダメだったらオレにも責任あるかしらと思うほど頼られていただけに、心配していました。ここでも、心配事解消。
今日明日の予報ではまだ越後には雪が積もるらしいです。心配事はいち早く消えたので、まだまだ滑るぞー。~o~
| 固定リンク
コメント