ハイテンションと忍従の春
娘(仮称ケミ)は春休みに入っているのに、ワタシは本格的に春期講習の日々です。ケミさんのお休みを無駄にはできないし、愚妻Yも大人しく家にいたがる人じゃありませんしね。
ということで、冬休みにやったのと同じ、お父さん単身赴任ならぬ単身在宅。Yとケミさんは越後です。
昨日まで、ケミさんは三日間連続でレーシングスクールでした。ワタシは見ていないのですが、電話からの情報で、ケミさんの上達ぶりがわかります。昨日はコーチに、「クロ―チングターンがギュンギュンいってる」と激賞されたそうです。電話口でのハイテンションな声を聞いても好調さが伝わってきます。まあ、そのくらい進歩してるんだろうなー、きっと。
今日は、ペンションYに移動して奥只見に行ってます。奥只見は例年より雪が少ないようです。定点観測地点のかもしかEコースはこんな感じ→。昨年の四月上旬の写真と比べると、今年の少なさが分かります。
とはいえ、まだまだ滑るには十分の積雪。ケミさんも快調に滑り・・・←。
昼は、奥只見の大自然の中、ペンションYのBBQでモリモリ食べている模様→。
例のミュージックセキュリティズさんで出資している秋田県舞鶴酒造さんの出資者特典です。
写真左が山田錦で仕込んだ三年熟成酒。写真右は秋田県産米「秋の精」で仕込んだ山廃純米の五年熟成酒。
今までも、同じお酒の四年熟成や三年熟成を飲んでいたのですが、この五年熟成はスゴイ。香ばしい熟成香と角のとれたまろやかな甘旨味は、ちょっと他で飲んだことがないほどです。
まあ、このくらいのお楽しみはなくちゃ、お父さんは生きていけないよね。~o~;;
| 固定リンク
コメント