「切り分け」の後始末とリハビリ探し
昨日、一学期第三週のヤマが終わりました。ホッ。
日曜が一日中、地獄の会議。月曜が朝から晩まで投身捨身のお仕事。もう、火曜日は体も頭もボロボロ。娘(仮称ケミ)を学校に送り出してから、仕事しなきゃと思いながら米津君聞いてボンヤリしてます。
昨日は、あまりに添削と質問が来過ぎて、とうとう移動時間までにこなしきれなくなりました。添削の持ち帰りはしない方針だったのですが、もうそうも言ってられません。まだ残っていた質問者に謝りながら移動。こういうのも初めてです。
ちょっとは頭を戻さなければ・・・。リハビリに持ち帰った添削でもするか、それとも。
愚妻Yとケミさんは、渋滞を避けて十時過ぎに帰宅しました。昨日の奥只見も快晴。スキー天国だったとか。
雪は日曜に比べて少し減っていたというのですが、→を見る限りまだ十分ですね。
さしものケミさんも少し疲れていたようですが、それでも元気に登校。Yクンは、越後から持ち帰った山菜の処理中。
これだけは楽しみです。山の生気をいただいて、何とかお父さんも元気出さなきゃね。~o~
| 固定リンク
コメント