« 初夏へのバス和やかなエンディング | トップページ | 恒例17-18シーズン総決算 »

2018年5月31日 (木)

夏に備える日

 昨日は、毎年恒例、かぐらの後に来るお休みの日。今年は夏に備える日でした。
 
 実は、我が家ではワタシの書斎にだけエアコンがありませんでした。マンションにいた時より部屋数が一つ増えたので。昨日、とうとうそのエアコンを取り付けてもらったんです。
 
 そのために、朝から職人さんに入ってもらう準備をせねばなりませんでした。工事のためには仕事机の上にのぼってもらわなければならないのですが、仕事机は引っ越して以来片づけてないのでねえ。~o~;;
2018053015140000
 
 午前中一杯かかってなんとか整理。工事自体はあっけなく終わり、こんなことになりました→。
 
 実は、コレ、愚妻Yからの誕生日プレゼント。還暦祝いだそうです。昨年に続いて仕事がやりやすくなるプレゼント、ってことは、もっと仕事しろってことか。~o~;;
 
 午後は、教材作成のため会議がありました。これも、これから来るアツく不快な日々への備えということです。
P10906461
 
 会議後は、恒例、自分へのご褒美←。写真左は長野県尾澤酒造場さんの「十九Diciannove」。火入れしてありますが、炭酸系のチリチリ感があり、夏向けの良い酒でした。
 
 写真右は広島県三輪酒造さんの「神雷 純米生 夏」。「神雷」は以前「てっかば」さんで飲んで以来ですが、コイツもンマい!
 
 夕食は、久々にサッカーナイトでした。W杯に備える大事な壮行試合のガーナ戦だったのですが・・・。
 
 「応援しがいのない試合デシタ」という愚妻Yのつぶやきが全てを言い表していました。縦へ急いで蹴らせるハリルのサッカーに対するアンチテーゼのつもりなのかもしれないけど、横パスばっかりじゃねえ・・・。
 
 失点もフリーキックの壁に大穴開けられてそこから叩き込まれるという、なんともナイーブな失敗。壁の作り方も問題だが、壁に穴が空いたのを後ろから見たら、そこに備えられない年じゃあるまいに川島よ。
 
 これほどW杯に期待させない代表も初めてではないかな。
P10906471
 
 そんな夕食の最中に、こんなプレゼントがありました→。
 
 娘(仮称ケミ)からの誕生日プレゼントだそうです。真っ赤に塗られているのは還暦だからだそうです。
 
 さっそく肩を叩いてもらいました。お父さん、ここんとこ肩凝る仕事ばっかりだったからねえ。~o~

|

« 初夏へのバス和やかなエンディング | トップページ | 恒例17-18シーズン総決算 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏に備える日:

« 初夏へのバス和やかなエンディング | トップページ | 恒例17-18シーズン総決算 »