川は呼んでるその二
月曜朝、さくり温泉をノンビリと出発した我々は、地元のホームセンターに向かいました。
実は、二日目は湯沢町のプールに行くか、湯沢高原の施設で遊ぶかという予定になっていたのですが、日曜の川遊びが楽しかったので、急遽予定変更。月曜も登川公園ということになり、ちゃんとした川遊びの装備を整えようということになったのでした。
けっこう本格的な魚とり網を構える娘(仮称ケミ)と水中メガネをして魚を狙っているAちゃんです→。
大人たちもこの日は、かなりやる気出して水に入りました。月曜の登川公園は、日曜に比べて空いていましたが、それでも何組かの家族連れが来ていました。
そんな中で、まず、Aちゃんパパがカジカをゲット!昼食後、今度は、Aちゃんママが、すばしこくて全く捕まえられる気がしなかった小魚を、お見事に捕獲!

魚とりマスターとなったAちゃんママは、この日、二匹の小魚を捕まえました。臨時のイケスとなった虫籠の底左端の砂の中にAちゃんパパのカジカ。上層にはAちゃんママの小魚が泳いでいます。
んで、我が家は、獲物ゼロ。次回行く時には、大人も、ちゃんと水中を歩けるサンダルと水着を用意しようと誓った我が家なのでした。~o~
夕方まで遊んで、魚たちをリリースして家路についた時は、もう五時頃でした。いやー、この公園は使える。
ケミさんは、夕食時までAちゃん家カーにお邪魔してAちゃんと楽しく過ごし、大満足の夏休みの一日となりました。
| 固定リンク
コメント