« 釣りかツリーかのアドベンチャー | トップページ | 初めての表彰式と赤本チェック余談 »

2018年8月30日 (木)

最後の花火

 とうとう二学期開講の日となりました。火曜日に帰京し、昨日は一日、二学期第一週に配る単語プリントと赤本のチェックに追われていました。娘(仮称ケミ)と一緒に図書館に行き、某中央大の赤本をチェックしていたのですが、うーーん、中央は、今年もダメですねえ。                   
 
 何にせよ、夏も終わりです。                                                                                                                                                                                 
P10908451  丸沼最後の月曜夜は、花火大会でした。もうコンビニでは花火を売ってなかったりしたので、ホームセンターで購入。Kのみさんの前でこの夏最後の花火→を、三世代+Kのみ夫婦で楽しみました。                                                                                                                                                                                                                       
 火曜朝の丸沼は、朝食を取った後くらいから豪雨となり、車に乗り込むのも一苦労でした。                                                                                                                                                    
P10908531  金精峠を越えて日光側に出て、いつもの茶屋で休憩。今年は、栃木県渡邊酒造さんの「旭興 大吟醸」と「旭興 本醸造生」を購入。渡邊酒造の酒は久しぶりなのですが、やっぱり、んまい!                                                                           
 
 材料を贅沢に使う大吟醸が美味いのは当たり前なのですが、普通に作ったはずの「本醸造 生」の美味さに呆れました。さらりとした中で、生らしく爽やかでふくよかな甘旨味。やっぱり渡辺さんはタダモノではないです。                                                                                                                
 お義父さんお義母さんを茨城に送って、首都高を回って帰宅したのは午後七時過ぎでした。お疲れ様。

|

« 釣りかツリーかのアドベンチャー | トップページ | 初めての表彰式と赤本チェック余談 »

コメント

夏も冬の準備を怠らづ充実した人生を送られているとお見受けします。
処で、アルペンに居られた山本さんは今どこに居られるかご存知ですか?
もしご存知でしたら教えて頂けると助かります。

投稿: taiji | 2018年9月 2日 (日) 09時00分

炎の奈良県民は健在ですよ。
http://ski-yoshi.jugem.jp/

2016年に関西地区のどっかの店に転勤になったはず。都技選にも去年から出てないよ。

投稿: Mumyo | 2018年9月 2日 (日) 09時50分

情報感謝します。

投稿: Taiji | 2018年9月 3日 (月) 10時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後の花火:

« 釣りかツリーかのアドベンチャー | トップページ | 初めての表彰式と赤本チェック余談 »