« 嵐の前の嵐 | トップページ | 秋空快走 »

2018年10月 1日 (月)

嵐の後の嵐

 「台風の方は、どうやら仕事には影響しない」と思われていました。ウチの予備校の公式サイトには、当初、「通常通り」と出ていました。
                                                                                                                           
 中央線は動いているという話だったので、「通常通り」、朝七時に駅へ行ってみると、本数を減らしている快速電車はとんでもない大混雑。一本見送って、二本目にようやく乗車できたものの、久々の骨格ごと内臓を揉まれるような満員状態でした。
                                                                            
 しかも、四谷駅付近で倒木があり、中央線快速がすべて新宿止まりとなった結果、新宿駅が大混雑となり、なかなか電車が新宿に行き着いてくれません。
                                                             
 内臓の心配をしながら一時間かけてようやく新宿駅で降りてみたのですが、湘南新宿ラインは運転の見込みなし。品川に回って東海道線はどうかと山手線のホームに行こうとしてみたのですが…。
                                                                          
 あまりの大混雑で、山手線ホームに出るにも大行列。すげーーー。
                                            
 何十分も並んだ末ようやくホームに出て、校舎に遅れる旨の連絡を取ろうとしたら・・・、「午前中休講になりました」だと・・・。~o~;;;;;;;;; 
                                                                                                    
 まあ、めったにない経験をさせてもらいましたってことで。~o~

|

« 嵐の前の嵐 | トップページ | 秋空快走 »

コメント

 意外にといっては失礼ですが、こういうときの予備校の危機管理がややどうなのかと感じられました。だって、苦労して出勤していて、それで休講とは、それはないでしょう。無理して出てきた予備校生もいたでしょうしねえ。
 それにしても最近の災害には、ほんと困ったものです。

投稿: ニラ爺 | 2018年10月 6日 (土) 07時20分

 ウチの学校も、いつもは少し慎重な判断をするのですが、この日は判断を間違えたんでしょう。

 それでも、首都圏は何とかなってますが、関西校はここのところ毎年台風休講が多くて大変みたいです。困ったものです。

投稿: Mumyo | 2018年10月 7日 (日) 06時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 嵐の後の嵐:

« 嵐の前の嵐 | トップページ | 秋空快走 »