パッチン子の溌剌ナイター
昨日はお仕事お休みの日でした。いやー、月曜の休みは嬉しさもヒトシオです。
昨年はこんな日に愚妻Yと二人で昼間イエティしたのですが、昨日は、娘(仮称ケミ)の学校が昼過ぎに終わる時程であったために、ケミさんの帰宅を待って二時半過ぎから出かけました。
イエティ到着は四時半過ぎ。二人は早い夕食を取り、ワタシはその間に恐る恐るブーツを履きましたが…。
うん、この間よりも凸を感じない。~o~
ちょっとホッとしました。結局、この日、ワタシは二人より少し早上がりして11本滑りましたが、ブーツを脱いだ後も特に違和感はなく、これなら今シーズンは何とかイケそうです。
一方、ケミさんはこの日絶好調。秋雨対策で赤いカッパを着せたのですが、ほとんど降らず、比較的空いているゲレンデをかっ飛ばしました→。
ワタシとYに、先週狭山で覚えてきたバリトレを教えてくれました。切り替え時に頭上で両手を叩くトレーニングをしたのですが、ケミさんは顔の前になりがちなので、パッチン子と命名。
この練習はもう少しやらせないとダメかしらん。 ~o~;;
ワタシが早上がりして夕食を取っている間も二人は滑り続けました。SLを意識したリズム変化の小回りにYクンは感銘を受けた模様。
「あんな小回りが出来るようになるなんて、スゴくないですか」
ケミさんにいろいろ聞いてみたところ、「無理に小さく回らないようにした」との答えだったそうです。つまり、落差が取れてるってことですか。御立派です。
二人が上がったのは八時少し前でした。三人とも納得のご機嫌ナイターでした。
| 固定リンク
« 生死秋雨 | トップページ | ホッとする星人の秋 »
コメント