« 整い諦めての祭り | トップページ | 生死秋雨 »

2018年11月 3日 (土)

着々の進行とオドロキの練習場

 水曜日に、とうとう赤本NGの毎年のレギュラー校分が終わりました。今年は、某青学の入荷が大変遅れ、気を揉んでいたのですが、何とか十月中に出来てホッとしました。
                                 
 あとは、リクエスト校が・・・よ、四校かよ。~o~;;;;
                                                                       
 授業の方は、昨日、第十週が始まりました。二学期が着々と進んでいきます。今年も無事に太鼓判を押せそうな気配がしてきました。まあ、オトナのこと考えなきゃ楽なモンだよ、この仕事は。
                                                                                 
 昨日の夜は、狭山のナイターでした。娘(仮称ケミ)のレーシングスクールがトレーニングをするというので、三年ぶりの狭山です。狭山は斜度がなくてツマンナイから、狭山トレーニングは一回くらい参加すれば良いかしらん。
                                                                               
 と舐めたことを考えていたのですが・・・。行ってみてビックリ。狭山って小金井から近いんですね。行きは道路が混んでいて一時間かかったのですが、帰りはオドロキの30分!
                                             
 家から車で30分の所にスキーのできる場所があるなんて!!
                                                             
2018110218110000

 しかも、平日のナイターは空いています→。雪質は、まあ、アレですけど、結構寒くて、ハイシーズン用のウェアを着てすっかりスキー気分です。

                                      ワタシは滑らず観覧券だったので1000円ですが、ケミさんは小学生無料。駐車場代と合わせても1700円の出費で子供が2時間半練習できるんですから、こりゃ、何ともナイスな練習場です。

                                                               
 ケミさんは、お友達とも再会し、褒め上手なコーチにホメてもらってスッカリ上機嫌。また来たいと言っています。
                                                    
 実際、この2時間半で上手くなったようです。最後のSLを意識したリズム変化なんて、今まで出来なかった滑りです。

 

 こりゃ、また連れて来るしかないかな。~o~        

|

« 整い諦めての祭り | トップページ | 生死秋雨 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 着々の進行とオドロキの練習場:

« 整い諦めての祭り | トップページ | 生死秋雨 »