過ぎていく秋覚醒する秋
二学期が第十一週に入りました。いよいよ、ラストスパートです。各テキストともラストの太鼓判に向けて順調に進んでいます。
授業は順調なのですが、デスクワークが・・・。ああ、ブログなんて書いてる場合じゃなひ。~o~;;;
そんな父とは裏腹に、快調そのものなのが娘(仮称ケミ)のスキー。先週の狭山でのナイタートレーニングが上手くいったのに味をしめ、今週も水木と、愚妻Yに連れて行かせてみました。
気持ちよく滑れるので、技術的にも上達したらしいのですが、それ以上に、Yが喜んだのは、滑りたがる姿勢。
今までは、一本滑ると、ゆっくりのんびりリフト乗り場に向かっていたのが、木曜は、早く早く滑りたいとばかりにスケーティングしてリフトに乗るようになったとか。
ワタシにも身に覚えがありますが、そういう時が上手くなる時なんですよね。
まあ、我々二人の娘だから、そうなるのは当然なんですが、滑りたがりの覚醒というわけです。~o~
覚醒と言えば、ザルツブルグの南野君がELでハットトリックを決めたとか。森保ジャパンポッターズでの活躍で、彼も覚醒しちゃったんでしょうか。動画を見たけど、三発ともビューティフルゴール、ワールドクラスのゴラッソでした。
| 固定リンク
コメント