« 「休息」の四日と祝福された場所 | トップページ | 再び静かな小金井 »

2018年12月25日 (火)

さざ波と期待通りのXmas

 昨日は、八海山ファミリースキーの二日目でした。天候は雪が降ったり止んだり。本当は雪予報だったのですが、予報ほどは降りませんでした。
                                      
 しかし、そこは八海山ですから、上部は20cmほどの新雪。新雪好きのAちゃんパパはそれなりに楽しんでくれた模様。
                                                    
 しかし、雪だとモチベーションが下がるのは子供です。ウチの娘(仮称ケミ)は、両親のせいで全天候型に育ってくれているので問題ないのですが、年間滑走日数の少ないAちゃんには、ちよっと気の毒な天気でした。
                                                          
 オマケにワタシは、ブーツトラブルが再発しそうでしない微妙な感じ。荒れた雪は本来好きなはずなのですが、おっかなびっくりのスキーになってしまいました。
                             
2018122415480000

 

 

 まあ、そういうさざ波はいくつか立ったのですが、帰る頃には天候も回復。ガラ空きのゲレンデをかっ飛ばすYとケミさんです→。
                                                                                           
 帰り際にケミさんが地元の小学生の男の子に後ろからぶつかられるという、かなり大き目の「さざ波」もありましたが、それも大きなトラブルにはならなかった模様。
                                                 
 二家族一緒に夕食を取り、帰宅したのは十時前でした。車中からケミさんは爆睡しています。
                                                       
 ケミさんを布団に運んだ後、ワタシにはちよっとした仕事がありました。
                                                              
 今朝、起こされたケミさん、最初は寝ぼけていたのですが、枕元に何か発見して目が覚めました。
                                                        
 ←P10909482読書感想文がコンクールに入賞したりしたせいでしょうか。サンタさんも読書家として認めてくれた模様。~o~
                                                  
 カードには、まるでペンションYの泊り客の男性が書いたような達筆の文字が。
                                    
 ケミさんが今愛読しているファンタジー物の本家みたいなモンですね。ワタシも読んだことはないので、時間が取れたら借りてみましょう『ナルニア国物語』。
                

|

« 「休息」の四日と祝福された場所 | トップページ | 再び静かな小金井 »

コメント

 クリスマスプレゼントは書籍ですか。当初は、私も国語辞典をと考えていたのですが、ゲーム好きの愚妻の影響もあり、任天堂のスイッチとかいうゲームがほしいと言い張り、結局購入しました。マインクラフトとかいうソフトもとのことでした。私には何が何だかさっぱりわかりません。
 私にはクリスマスプレゼントをもらった記憶がありません。小学校二年生で、すでに3万円以上か、ため息が出てしまいます。

投稿: ニラ爺 | 2018年12月27日 (木) 09時12分

 我が家の娘のは、「書籍」というほどのものではありませんが、子供向け文庫の本なので、四冊でも3000円ほどで済みました。


 そういえば、ワタシもクリスマスプレゼントという記憶はありません。時代ですかねえ。

投稿: mumyo | 2018年12月27日 (木) 23時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さざ波と期待通りのXmas:

« 「休息」の四日と祝福された場所 | トップページ | 再び静かな小金井 »