なんとなくしみじみとレポ1
ワタシは昨日から本格的春期講習期間に入っています。ということは、つまり、我が家は恒例「春の別れ」。愚妻Yと娘はみつまたでレーシングです。
なんとなく、シミジミするようなノンビリできるような独身生活なので、この辺で先週の試乗レポを書いておこうかしらん。ワタシもYも小回り板買い替えの時機なので、小回り板ばかりです。
試乗日 3/17 曇り 軟雪(美奈)、軟雪の荒れ地とラインコブ(大別当)
試乗場所 上越国際 美奈ゲレンデ 大別当ゲレンデ
・Salomon S/Race Rush SL+12TL 160cm R=13 121-68-105
持ってそれほど重くない。160cmということもありクルクルとよく回ってくれるが、軟雪のせいか快感度は低かった。もうちょっと走ってくれても良いと思うのだが…。富士パラで試乗した愚妻Yには評判が良かったし、実際、Yの小回りではヒュンヒュン走っていたので、雪が良ければ走るのでしょう。まさか、テクニックの差ではないと思いたいが…。~o~;;
・Salomon S/Race FIS SL+X12LAB 165cm R=12.5 118-65-102
持って重い。履くとそれほどには重さを感じない。FIS SLという名前から感じるよりもはるかに扱いやすい。基礎競技板として十分イケるんじゃないだろうか。捉えが良く、返りが良く、重量感もあって快感度高い。カカト寄りに荷重してやると軟雪を物ともせずヒュンヒュン抜ける。これでしょう君の板は、Yクン~o~。コブもそれほど深くない大別当のラインコブなら十分イケました、元気だったけど。多分、SL板にしては操作性の方に振った設計なんではないだろうか。
正直言って、ワタシの小回り板にするには深いコブに不安がある。そこはかぐら試乗会で試してみたいところ。しかし、Yなら深くても使いこなすだろう。つまり、女性であってもコブ得意のクラウン持ち以上なら基礎ユースで行けるってことですね。
| 固定リンク
コメント