台の上の居心地
昨日は、娘(仮称ケミ)のレースの日でした。関東ユース第三戦SG二連戦は上越国際スキー場大沢ゲレンデで行われました。
前日から、定宿ペンションYに入り準備、万全の態勢で上国に乗り込みました。まあ、我が家恒例の朝のバタバタはあったのですが…。~o~;;

いよいよインスペクション。スーパーGはこのインスペクションが大事です。全ての旗門を頭に叩き込んでおかないと、高速なのでその場での対応は利かないんです。

ケミさんと一緒にスタートに上がりました。さすがに二度目のレースなので落ち着いて…というわけにはやはりいかず、ちょっとナーバスになりかかったのを落ち着けて、さあ、スタート。
ゴールゾーンでケミさんを見送ったワタシは放送でケミさんのタイムを確認。よしっ!
新たなライバルHさんに次ぐ好タイムでした。実は、ライバルMちゃんは今回エントリーしていません。なので、予想された結果ではあったのですが…。
←二位です。関東第二の弾丸娘です。Mちゃん不在とは言え、一位のHさんに四秒差は、我々の予想以上の僅差。 表彰式には表彰台が用意され、ケミさんはちょっと恥ずかしそうな様子で居心地悪そうに台にあがりました。
これから、そこの居心地にも慣れないとね。~o~
| 固定リンク
コメント
二位おめでとうございます。
近い将来一番高いところに立たれる姿が楽しみです。
投稿: Taiji | 2019年3月 4日 (月) 08時57分
ありがとうございます。
今日書いたような事情で、「一番高いところ」は、けっこう高いです。多分、再来年頃でしょう。~o~
投稿: mumyo | 2019年3月 4日 (月) 15時08分