« 毎年恒例18-19シーズン総決算 | トップページ | 再びヘルメットのススメ~nearly 寡夫 »

2019年6月 4日 (火)

シアワセ公園の癒し

 先週末は、スキーシーズン終わって最初の土日でした。実は、同じスキースクールでも、まだ残雪ハイクアップトレーニングをしている人達はいるのですが、我が家の娘(仮称ケミ)は、体力的にまだ難しかろうということで今年は見送り。

 スキーに行かないとなると、いろいろすることがあります。土曜日、愚妻Yとケミさんは、施設の母を見舞ってくれました。とても元気で、持って行ったスイカを喜んで食べてくれたとのこと。ワタシは土曜朝から特別授業。夜まで働きました。

 日曜は、ケミさんの希望で小金井公園に三人で出掛けました。ケミさんは、子供用の遊具があり、そちらに夢中。ワタシとYは、芝生にシートを敷いて、のーんびりと昼間ビール昼間ワイン。2019060212110000 

 公園の濃くなっていく緑に囲まれて、シートに寝そべっていると、なんだか、癒されるなー。

 前から思っていたのですが、この公園に来る人々はみんなシアワセそうです。昭和記念公園の時はそんなこと感じなかったのですが、ここは子連ればかりだからでしょうか。

 それぞれ不幸せの種は抱えていると思うのですが、少なくとも公園の中では、そんな様子は見えません。きっと、我が家だってシアワセそうに見えるんだろうなぁ。

 トラブルの種や不満が無いわけじゃないんですけどね。~o~;;

|

« 毎年恒例18-19シーズン総決算 | トップページ | 再びヘルメットのススメ~nearly 寡夫 »

コメント

「きっと、我が家だってシアワセそうに見えるんだろうなぁ。トラブルの種や不満が無いわけじゃないんですけどね。~o~;;」
 全く同感です。
 先日六代目圓生の「子別れ」を久しぶりに聞き、サゲの「子はかすがいですね」という言葉に涙が出ました。
 この夏は石垣島へ行く計画ですが、これとても子供がいなければまず生涯行くことのない土地です。泳いだり、星空観測したりと年甲斐もなく活動する予定です。

投稿: ニラ爺 | 2019年6月15日 (土) 08時58分

 「石垣島」ですか。うーーん、ワタシも子供のためでなかったら行かないでしょうね。

 我が家でも、夏の家族旅行を計画中です。今、その予算を捻出すべく、普段はしないような仕事をしています。お父さんは、ツライですよ。~o~;;

投稿: mumyo | 2019年6月16日 (日) 06時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 毎年恒例18-19シーズン総決算 | トップページ | 再びヘルメットのススメ~nearly 寡夫 »