« 我がことなりと定家言い | トップページ | 恥ずかしい進歩Ⅱ~葛城の神の告げたこと »

2019年10月15日 (火)

申し訳ない秋

 土曜日は、嵐の日でした。我が家は、一日中、家で過ごしました。

 雨はかなり激しかったのですが、風は予想したほど激しくはならず、我が家の一帯に被害はありませんでした。台風のことなど考えずに買った家ですが、ラッキーなことに災害には強い土地のようです。申し訳ないくらい何も起こりませんでした。

 ワタシは追加で来ていた採点にほぼ一日を費やしましたが、久々に娘(仮称ケミ)と新聞のパズルをしたり、国語のドリルに付き合ってあげたりしてノンビリ過ごせました。被災した方達には申し訳ないのですが、ワタシにとっては、貴重な休日でした。

 日曜の朝には、嵐は過ぎていました。ワタシは、採点を終わらせて発送、赤本チェックの千葉筑波も済ませ有意義な一日でした。

 んで、夕食時はラグビー。いやはや、スコットランドにも勝ってしまうとは思いませんでした。負けるにしても7点以内にしといてくれーと思っていたのですが、勢いとは恐ろしい。ティア1の伝統国に申し訳ないくらい日本強いです。

 月曜火曜は普通に仕事でした。第七週のヤマが無事に過ぎていきます。この週はそれほど気合充実させて仕事というわけでもないのですが好調。これまた、申し訳ないかも。

|

« 我がことなりと定家言い | トップページ | 恥ずかしい進歩Ⅱ~葛城の神の告げたこと »

コメント

 私もよく新聞のパズルを子供と一緒に楽しみます。
 14日(月)午後1時半過ぎに東京駅を歩いていたら、見るからに壮健な男性外国人たちがキャリーケーズを引っ張りながら集団で行動しているのにぶつかりました。私の目の前を横切っていくわけです。延々と、といってもほんの数秒なのですが、列が途切れることなく横切るので、こちらは前に進めません。気づくと私の後ろに列ができている。ちょっと立ち止まって、こちらの人間を横切らせてくれよ、それがマナーというものだよと思って、観察したら「Rugby」の文字がどの方の荷物や服装にもついている。
 目の前でラグビーの選手を見たのははじめて。いやあ、こんな体でタックルされたら、吹っ飛んで死んでしまうなと思うと同時に、日本選手、よくぞ勝ち続けていると改めて感心しました。

投稿: ニラ爺 | 2019年10月20日 (日) 07時35分

 いやー、負けちゃいました。

 多分、日本選手だって、一般人から見たら巨大な山みたいな人達なんですが、南アにかかっては、完全にフィジカルでやられてましたね。

投稿: mumyo | 2019年10月21日 (月) 05時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 我がことなりと定家言い | トップページ | 恥ずかしい進歩Ⅱ~葛城の神の告げたこと »