生ぬるく順調に冬
二学期第十二週のヤマが終わりました。月曜の横浜、火曜の仙台ともに順調。多分、今年も太鼓判が押せるでしょう。
ホントはいくつか生ぬるくモヤモヤすることもあるのですが、まあ、何となく過ぎていきます。
添削を持ってくる生徒さん達は、本当に順調に成長しています。デスクワークも、もうちょっとで終わりますが…ああ、早く終わらせなきゃ。
ワタシが月火と忙しくしている間に、Yクンは、娘(仮称ケミ)の小学校の面談に行って担任の先生にお話をうかがってきたそうです。実は、小心者Yは、毎年面談で驚くような学校での娘の実態を聞かされるので、ちょっと面談恐怖症だったのですが、今年は全く何もなかったとのこと。
給食も人並みに早く食べるようになり、お友達とも仲良く出来て、勉強も順調だと言われたとか。
春に行われた体力テストの結果をもらってきました。
うーーん、B評価かぁ。
今まで、この子は、一年生二年生ともA評価だったので、ちょっと驚きましたが、まあ、ギリギリのBだし、握力やソフトボール投げは伸びてるから、順調に筋力はついているんでしょう。むしろバランス的には良くなってるのかな。
読書感想文の表彰状ももらってきました。
昨年は入選して校長先生から表彰されたのですが、今年は、佳作で担任表彰。
何だか、イマイチな気もするけど、本人は喜んでるし、夏に苦労したことの結果が出てるわけですから、良しとしましょう。
今日は、これからデスクワーク。いよいよ、最後の追い込みです。Yクンは、昨年同様良子レッスンで軽井沢へ行ってます。あちこちのスキー場がオープンに苦労して、まともに滑れるのはイエティと軽井沢だけ。うーーん、生ぬるく冬が来つつあり…。~o~;;
| 固定リンク
コメント