« 魔法のオマケ | トップページ | 魔法と恋の限界 »

2020年3月 8日 (日)

別世界の初逆手世界の小混乱

 木曜夜から越後でした。

 木曜の越後は、スキー場関係者とスキーヤーには待望の吹雪の一日でした。みつまたは、金曜朝も引き続き小雪が残り、寒い一日となりました。今年の他のスキー場のことを考えると、別世界のような良いコンディションでした。

2020030609440000

 娘(仮称ケミ)は、一日SLのトレーニングでした↑。このレーシングスクールは各地の小中の休校を受けて、平日でも参加者が非常に多く、ケミさんは、レベルの高いお兄さんお姉さんに囲まれて良いトレーニングになりました。

 ロングポールとショートポールのセットを行ったり来たりして滑るうちに、ケミさんの滑りのクォリティが上がっていくのが分かります。もう、これなら、逆手で倒せるぞ。

 ケミさんは、まだSLセットの中で逆手を使ったことがありませんでした。小学生が逆手でポールを倒すのにはちょっとした心理的な壁があります。自分よりはるかに背の高いものを押し倒すわけですから。でも、あれだけ上手くなればもう倒せるのに。

 とヤキモキして見ていたYの前で、とうとう初めて逆手で一本倒したそうですた。ワタシはちょうどそのシーンを見ていませんでしたが、パコンと倒してちよっと押し戻されたそうです。あははは。

 我々はそれを見てから、かぐらに上がりました。この日のかぐらは積雪も十分。良いコンディションでした↓。

2020030611020000

 翌土曜日は快晴。降雪があった後の快晴の土曜は、かぐら混雑の条件です。しかし、この日はもう一つ混雑する条件が重なりました。前日の夕方から、みつまたロープウェイは新型肺炎対策で乗車定員の半減を始めたのです。まあ、今までは詰め込み過ぎでしたからねえ。

 我が家は混雑を警戒して早めに駐車場に入った…つもりだったのですが、すでに7時50分にはロープウェイは大行列。我々の後にも行列は伸び、結局、駐車場入り口付近まで行った模様。 

 ケミさんはみつまたでSLトレーニング。この日は一本も倒さなかったようですが、下手に倒すより速そうでした。

 我々はケミさんのTRをある程度見届けてから、かぐらに上がろう、とかぐらゴンドラ乗り場に行ってみたら…。

2020030711120000

 この行列が11時頃なんですから…。

 ゴンドラも新型肺炎対策で一人乗りレーンは無くし、相乗りをさせなかったためらしいんですが、イヤハヤ。

 こんなにロープウェイ、ゴンドラが混んでも、ゲレンデやリフトが大混雑というわけではありませんでした。何だか、不思議な眺めでした。

 ネットでこの世界の様子を見ると、新型肺炎のために世界は大混乱しているようですが、浮世離れしたスキー場にもその余波は及んでいるということですね。

|

« 魔法のオマケ | トップページ | 魔法と恋の限界 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 魔法のオマケ | トップページ | 魔法と恋の限界 »