« 余裕の監禁と再び牛歩の日々 | トップページ | 要請と自粛の手順前後 »

2020年4月11日 (土)

心の強弱

 自己監禁生活四日目。

 自宅に引きこもって家族と会えない生活も随分長くなった気でいたのですが、あの緊急事態宣言からまだ四日目なんですねえ。

 新型コロナの潜伏期間は、厚生労働省のサイトによると、「2~14日(一般的には5日程度)」なのだそうで、緊急事態宣言の効果が出るとしたら明日あたりからなのかしらん。

 でも、緊急事態を宣言したからって事態はすぐには変わりませんもんねえ。某都知事の休業要請公表が昨日か。遅すぎますねえ。その効果が数字として出るのは来週半ば過ぎくらいかしらん。

 心弱くなる材料ばかりのようですが、そんな中で某都知事はよく頑張ったかな。国を押し切っちゃったからね。でも、国もどうせ押し切られるなら抵抗せずに一刻も早くすりゃ良かったんだが…。

 いろいろ、弱気になりそうな情報の中で、こんなのもあります。京大の先生が、「日本人はすでにある程度免疫を獲得してるんじゃないか」という仮説を立てているというのですが、これは心強い。まあ、単なる仮説ではなくホントならってことだけど。

 そんな思いで街へ買い物に出てみると、ナント、今まで全く店頭に見られなかったエタノール手指消毒ジェルが売られています。今日は、小金井駅前スーパーでサージカルマスク七枚入りも相当数販売されたとか。

 まあ、すぐに消えたらしいですが。~o~;;

 でもこうして物が出てきているのは、市民が生きていく上で心強い材料です。

 我が家の愚妻Yと娘(仮称ケミ)も、新潟県知事さんが、緊急事態宣言地域からのスキー場への来場を自粛するよう要請したとかで、何だか、招かれざる客的な居心地の悪さを感じる身分になったようです。心弱くなる材料がここにも。

 しかし、Yとケミさんは、ひと月以上前からほぼ新潟住まいですし、もう18日も新潟から出ていないのです。潜伏期間から言っても、準地元民と主張しても良いと思うんですがね、と気強く主張してみたり…。

 地元の方達、東京ナンバーの車でもそんな人間もいるので、どうかもう少しの間だけ受け入れてください。お願いします。

2020041109190000  

|

« 余裕の監禁と再び牛歩の日々 | トップページ | 要請と自粛の手順前後 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 余裕の監禁と再び牛歩の日々 | トップページ | 要請と自粛の手順前後 »