お料理戦記
今朝の検温は36.7°。ド平熱でした。
学習アドバイスの仕事が一段落して急ぎの仕事がなくなりました。
娘(仮称ケミ)は毎日、午前中お勉強。午後は○○村の子供達で遊ぶか、または読書。今日の午後は読書して過ごしているようです。
一方、Yは毎日毎日、食事作りと格闘しています。もともと、料理は好きでも得意でもなく、ワタシが仕事の関係で自宅で三食食べる日には、「今日は、○○さんのためにお昼作らなきゃいけないんデス」と不満タラタラだったのですが、それが今年は三人分の食事をずっと作って来て、これから先もずっと続くのですから、憤懣やるかたないというヤツで、毎日毎日、暗い顔てグチを言わない日はありません。
まあ、確かにこの生活は、一方的に彼女に負担を強いているとは思うのですが…。
ところが、そうやって毎日、料理と格闘していく中で、時々、今までには考えられなかったアタリを出すようになりました。
昨日、一緒にちょっと離れたスーパーへ買い物に行った時のこと。昨年、掛川市のふるさと納税でもらったローストビーフを気に入っていたYは、何とか自分で作ってみようと、少し前から材料を探していました。ちょうどこのスーパーに国産牛肉のローストビーフ用のモモ肉が置いてあり、そこにいた食肉売り場の店員さんに話を聞いたところ、上手いこと焚きつけてくれて…。~o~
午後の数時間、すったもんだ格闘した末の戦果です↑。
これが、なかなかどうしてんまい!というか、ワタシ、ローストビーフという物、そんなに好きではなかったのですが、コレはかなりイケました。
ブログ用の写真を撮っていたらコレも写してと、ケミさんがお手製コースターを置いたので、それも一緒に↑。
「得意料理は、ローストビーフと親子丼ってことにしようカシラ」とはドヤ顔Yのお言葉。ローストビーフはともかく親子丼は作ったことあったか?~o~;;;
| 固定リンク
コメント