新しいメニューとスタート
昨日午後、娘(仮称ケミ)が算数で再びつまづきました。
算数教室で連日つまづき、泣き言を言っては、注意すると口答えというケミさんの態度に、とうとう三ポイ女Yクンブチ切れました。
ケミさんは泣き出し、Yは怒り続けます。いつまでもケミさんをなじり続けるYをなだめ、ケミさんを図書館へ行かせてからYと話し合いました。「ケミには俺から意見をして必ず謝らせるから、謝ったら水に流してあげなよ」といくら言ってもYの怒りは収まりません。ヤバいなー。このままでは我が家はバラバラです。
図書館から帰宅したケミさんを風呂に入れ、出たら説教するつもりでワタシは二階で待機していました。
ところが、しばらくしてYとケミさんがニコニコしながら二人でワタシの元に来ます。「アタシ達仲直りしたから~」
何じゃ、そりゃーっつ?!
風呂から出たケミさんは、真っ先に台所のYの元に向かい、「さっきはゴメンナサイ」と謝ったんだそうです、誰にも何にも言われないうちに。
なんて良い子なんだよ、我が娘。~o~
この不意打ちには、さしものYも太刀打ちできなかったというわけです。
ケミさん、君は算数なんかの何百倍も大事なことを、今日覚えたゾ。
この日、ケミさんの将来に関して嬉しい発見もあり、我が家の夕餉は和気あいあい和やかなものとなりました。
その夕餉の新メニューです。
お祖母ちゃん譲りのシューマイ↑だそうです。なかなかイケます。
ケミさんの学習態度は劇的に改まったし、新しい発見のこともあって、この日がケミさんと我が家の新たなスタートとなりました。めでたしめでたし。~o~
最近のコメント